※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんいらっしゃいませんか。本当に気を病んでいます。生後8ヶ月で…

保育士さんいらっしゃいませんか。本当に気を病んでいます。

生後8ヶ月です。来月保育園に入園予定です。

生後3ヶ月から完ミなのに哺乳瓶拒否、ミルク拒否が強いです。

①私からじゃないと絶対飲みません。
パパ、ばあちゃん、じいちゃん、保健師、助産師いろんな人に試してもらいましたがママ以外からの哺乳瓶は噛みます。

②一回で飲む量は80〜100mlです。4分程で飲めますがこれは私があげているからです。
加えて私が歌いながらじゃないと飲まず、周りは静かなところじゃないとダメです。ちょっとでも他の音がしたら飲むのをやめます。
二回食の今、ミルクの1日トータル量は300mlいくかいかないかです。
身長体重はずっと成長曲線真ん中です。

③離乳食は200gぐらい食べます

④生後5ヶ月から毎日3回、ストロー飲みとコップ飲み両方練習していますが飲めて一回10mlがやっとです。
麦茶や白湯で練習していますがうまく飲めません

こんな状態の子でも保育園うまくいくでしょうか
飲めなくて退園なった子をご存知の方いますか?
本当に怖いです。
助産師さんからは繊細な子だと言われています

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
園によってやり方は違うので難しいですが離乳食200食べててミルクを飲まないって事なら私なら園でミルク飲ませるの辞めますかね。
何回か先生にトライしてもらってどうしても無理って事なら3回食にしてミルク夜だけとかにしてはどうですか?
我が子はあまり飲まなくて8ヶ月後半から3回食+おやつでミルクは寝る前の200のみでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからのコメント助かります😭
    ミルク以外の水分がまともに飲めないのが心配でしたが
    哺乳瓶がより嫌いになられるのも困るので…園で飲ませないというのは確かにアリかもしれません😭

    今他で水分を取れないので二回食にしてますが、保健師に相談しながら三回食検討してみます!ありがとうございます😭

    • 6時間前
はじめてのママリ♡

何とも言えないし、大丈夫!!!!!とは言えないけど、
最初は飲まなくても、結局は飲めるようになる子が多い気は、します!
その子たちが繊細な子って言われてたかどうかはわかりませんが😭やっぱ、飲まない食べない子はたくさんいます😭

わたしは保育士歴浅くて経験もあまりないですが、大体ベテランの先生は、飲んでくれるようになります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    助産師さんや保健師さんも「保育園行ったら飲むよ!」と言ってくれるので期待したいところですが怖くて😭
    飲まない食べない子いるんですね
    退園させられないかが不安で…。
    やってみるしかないですよね😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

8ヶ月で離乳食がしっかり食べられているなら、飲めないのはそんなに心配しすぎなくても良いのかなと思います😆
もうすぐ3回食ですしね✨☺️
うちの子も1人目が哺乳瓶拒否だったので、8ヶ月で3回食にしてミルクも辞めちゃいました💡
お茶やお白湯もとりあえず口にできてるなら花丸です!
ご飯は他の人からでも食べられそうですかね?😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月でミルクやめたんですね!すごいです!!うちもミルク以外で水分取れたらすぐやめたいのですが上手くいかず😭

    ご飯なら他の人からも食べそうな気がします…!
    離乳食は他の人が食べてるのを見たら口開けるタイプなのでいけるかなと😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうにもこうにも飲まないので強制終了するしかなかった…って感じです🤣

    食に対する意欲があるのはすごい良いことですよ〜✨☺️
    水分が不安だと思いますが、少しでも摂取できるならこまめに飲んでもらって対応できます🙆‍♀️
    お汁とかはどうでしょうか?そのあたりが好きなら、コップのみのきっかけになるかもです✌️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コーンスープは好きそうなので、スープ入れてやってみます😭ありがとうございます😭

    • 2時間前
れいな🔰

私が担任するなら
様子見てミルクやめさせちゃうかもしれないです!それだけ食べてれば栄養士さんと相談して保育園では飲まない方向に持って行きます!

ストロー飲みとコップ飲みもそんなに焦らなくても、だんだんと出来るようになるから大丈夫です!
こぼしながらも練習しながら飲んでる姿もかわいいな〜と思いながら保育してますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりミルクやめた方が良さそうですよね💦
    ストローもコップも早くできれば三回食にできるのにと思ってましたが、もう3回食を考えてみます😭
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
ななな

保育士じゃなくてすみません!
うちも同じ悩みで😭

5月入園で慣らし保育中です(^^)
うちも離乳食は食べれるのですが、もう10日目なのにミルクは1mlも飲んでくれてません😭😭
離乳食の後のミルクはともかく15時のおやつも中期はミルクでそれを飲んでくれないので来週から仕事なのにどうしよう😱と悩んでおります…
先生方もコップで飲ませたり、タイミングを変えてみたり試行錯誤してくださってるのですが中々うまくいかず…

だからといって退園してくださいとは言われてないです!ただ元々17時まで預けたいですが、預けられる時間が短くなってしまいそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような方からのコメント嬉しいです😭
    うちも1mlも飲まないだろうなと予想してます😱

    ちなみに元々飲まない子でしたか?
    母乳育児での哺乳瓶拒否だったりしますか…?

    • 2時間前
  • ななな

    ななな

    そうなんですよー😭
    不安ですよね…
    元々離乳食後のミルクは飲まなくて、その他のミルクは130mlしか飲めないですが私かパパなら飲みます!!
    (ばあば、じいじ、看護師、保健師等は拒否)

    いえ、混合なんですが母乳も哺乳瓶であげていて…うちの場合は多分ミルク拒否です😱
    圧倒的に麦茶が好きになってしまったようで哺乳瓶で麦茶は飲みます!

    このままじゃ心配で仕事に行ける気がしません😇

    • 1時間前