「生後5ヶ月」に関する質問 (145ページ目)

明日で生後9ヶ月の娘のねんねについてアドバイスいただけませんでしょうか。 生後5ヶ月まで抱っこでねんねしていましたが、突然抱っこ拒否が始まったので布団で寝かしつけしています。 8ヶ月まではミルク飲みながら寝たり、セルフでねんねできてましたが、突然何しても寝なくなり…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- ママリさん🌴
- 2

真っ暗じゃなくて常夜灯でもよくねんねする赤ちゃんいらっしゃいますか? うちの子は生後5ヶ月で今まで常夜灯で寝かしつけしてました。 4ヶ月から睡眠退行があり、夜に2時間おきに起きることが多くなったので、真っ暗の方がよく眠ると聞き最近常夜灯をやめて真っ暗にしてみたの…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ねんね
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 5

明日で生後9ヶ月の娘のねんねについてアドバイスいただけませんでしょうか。 生後5ヶ月まで抱っこでねんねしていましたが、突然抱っこ拒否が始まったので布団で寝かしつけしています。 8ヶ月まではミルク飲みながら寝たり、セルフでねんねできてましたが、突然何しても寝なく…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- ママリさん🌴
- 1






ベビービョルンONEシリーズ使ってます🐻 生後5ヶ月で首座ってるんですが、ヘッドサポートってもう折り曲げて使っていいのでしょうか? まだ縦抱きすると若干ぐらつくことはあります👶
- 生後5ヶ月
- ベビービョルン
- 縦抱き
- Sawa
- 1


早朝起きから再入眠まで時間がかかる子いますか? 生後5ヶ月頃から夜泣きがあり、9ヶ月でかなり落ち着きました。それでも早朝には一度目覚めてしまいます。生後10ヶ月になる頃からは寝られない時間が長くなっています。 まず早朝にスッキリ顔で起きますがもう一度寝かせるとすぐ…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝返り対策について質問です🙇 生後5ヶ月です! コロコロ転がって移動します(寝返り返りが出来てると思って良いんでしょうか?) 仰向けで寝せてもすぐうつ伏せになります💦 現在寝返り対策としてタオル作ってその横にペットボトル置いてます💦 ですが↑これだと上に移動してそこ…
- 生後5ヶ月
- ベビー
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2




母乳量をこれ以上減らしたく無い😑 母乳マッサージはいつまで効果ありますか? もうすぐ生後5ヶ月(修正4ヶ月)なのですが、 3ヶ月入る少し前から夜通し寝てくれるようになり、 だんだんと母乳量が減ってきました…😣 (母乳寄りの混合です) まだ完ミにする覚悟は無いので、 これ…
- 生後5ヶ月
- 混合
- 母乳マッサージ
- 完ミ
- 母乳量
- はじめてのママリ
- 6


生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 寝るのが下手で、セルフねんねは出来ないし、眠いのに寝かしつけしてもなかなか眠れません。 また、睡眠退行なのか少し前まで夜通し寝れたのに、最近は夜中に1〜2回起き、朝も早起きです、、。 そのせいか?1日のトータル睡眠時間が12時…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6







『寝かしつけで親の指をしゃぶりながら寝る』 生後5ヶ月女の子です。 お昼寝、夜の寝かしつけ時に 私の指をちゅーちゅーしゃぶり入眠するようになりました。 感覚的にはおしゃぶりのような位置付けでしょうか。ちなみにおしゃぶりは吐き出します。 寝かせた状態でミルク飲ま…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- おじじ🔰
- 2

生後5ヶ月なったばかりの娘がいます! 完ミで育ててる方で飲む回数とどのくらいの量を飲むのか教えて欲しいです🥹💦 また、ミルクを飲む時間帯なども教えてほしいです🙇🏻♀️⸒⸒
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 完ミ
- ゆきmama🩷
- 6



生後5ヶ月半女の子赤ちゃん育ててます。 3日前から離乳食を始めたのですが、スプーンを口にちょんってつけても口を開けてくれません。 また自分でスプーンを掴むとおもちゃを口に持っていくように口に入れてくれるのですが、口を閉じた時にスプーンをぬくと全部では無いのですが…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード