※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃん、授乳スケジュールについて相談です。体重増加が悪いため、ミルクを増やしていますが、適切か不安。授乳スケジュールや母乳量、ミルクの残し方について詳細を共有。助産師からは元気だからと言われたが、増加しないのでミルクを足すことに決定。

混合、生後5ヶ月、授乳スケジュールどんな感じですか?
ほぼ完母できましたが体重の増えが悪くてミルクを増やしてますが、これで良いのか💦

うちは今日こんなです。(日によります)
0時 母乳
7:30 母乳
10:30 離乳食、母乳
13:30 母乳
15:00ミルク120

この後は多分
16:30母乳
19:00母乳
21:00ミルク120

こんな感じで寝ると思います!

夜の授乳が22時〜0時頃で、その時間によって1日に母乳が6回か7回かって感じ、ほぼ6回。
母乳量は、70〜100ぐらいが多くて、たまに160とか飲む時もあるっぽいです。(たまに測る)

体重は増えないけどめちゃくちゃ元気で、助産師さんからはよく動くからと言われましたが、そこからまた全く増えないのでミルク足す決意をしました。
足りますかねー😭

ミルクは残すことも多いです💦

コメント

かのん

同じく5ヶ月で、授乳の回数も6回くらいです!

まだ離乳食は初めてないので、
3時、7時、10時、13時、16時、19時で授乳してます💡

ミルクは寝る前の19時に60ml追加で飲んでいます😊

授乳量も同じくらいで70〜140mlくらいで、基本的に90ml飲んでいることが多いです。

体重の増えはあまり良くないですが、完母の長男の時も完ミの次男の時も体重の増えは良くなかったので、体質だと思っています💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    母乳量で検索したらここに辿り着きました。勝手にコメントさせてもらっても大丈夫でしょうか?💦
    私も母乳量70〜100くらいなのですが、そのあと泣いたり欲しがってなかったのですが少ないと思いミルク足してました。(ミルク完を参考にしてます)
    90飲んでてもミルク足したりされてないのでしょうか?😢突然コメントすみません🙇‍♀️

    • 10月5日
  • かのん

    かのん

    泣いたり欲しがっていなければ、足りてると思いますよ!

    母乳は1回80飲んでいれば大丈夫だそうです💡
    助産師さんにも言われました😊

    90飲んでいれば、ミルク出す必要ないと思います!

    保育園で栄養士をしていますが、ミルク缶の量は結構多めに設定されているので、同じくらい飲める子はそんなに多くない印象です💡

    • 10月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    毎回100〜140くらい足してました🤣ミルクもあげてるんですが、200ペロッと飲むので母乳だけではと不安で🥲
    足すのやめて欲しそうだったらあげて見ます!
    お返事ありがとうございました☺️

    • 10月6日