※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後5ヶ月の子を連れて帰省する際、移動時間を日中か夜にするか迷っています。旦那は夜を希望していますが、子供がチャイルドシートで泣くことが心配です。どうすれば良いでしょうか。

生後5ヶ月の子を連れて、車で約4-5時間の距離の場所に帰省することになりました。

移動するのは土曜日ですが、日中動くか夜9時以降に動くか迷っています。
日中だと高速が混んでいる可能性もあるため、旦那は夜に出たいと言っていますが皆さんならどうしますか?🤔

子供はチャイルドシートが苦手で泣いてしまうことがあるので、夜出てギャン泣きされたら大変だと思って迷っています😅

コメント

ママリ

生後5ヶ月なら、夜がいいと思います😊
日中だと4〜5時間ずっと寝ることないし、起きてる時間ずっと泣いてあやすの大変かもです💦5ヶ月だと動画とかもあんまり見ないでしょうし😵‍💫
夜なら多少泣いても眠気に負けるかなー?と思ったんですが…
21時以降なら1〜2時ごろに着くってことですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ動画とかはそこまで見ないので、布絵本で5時間はキツすぎて笑😂

    やはり夜眠気でなんとか誤魔化す方法がいいですかね🤔
    出るタイミングは何時でもいいのですが、9時か10時ごろ出て、2時か3時に着く感じになるので夜着いたら起こしちゃうよな、というのもあります🥲

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    私はいつも寝入ってから2時ごろに出てます🤔
    夜中授乳のタイミングで起きるならそのタイミングで車へ移動して車で授乳し、終わったらチャイルドシートへ乗せてそのまま出発って感じです😌

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!夜中に出て朝着く感じですかね🤔
    それもいいですね、夜間授乳あるのでそのタイミングで移動するのもありですね!
    参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月28日
あいうえお

子ども2人連れて私1人で7時間かけて
最近車で帰省しました。
下の子と同じくらいの月齢です。

土曜の朝に出発し、見事に渋滞にはまりました😂
運転中、泣くタイミングはありましたが、
もう仕方ない!と思い運転しました!

夜の運転が苦手なので、私は日中にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん2人とあさんの3人で7時間😭😭😭
    あさんすごすぎます、、、😭
    それで泣いちゃうのは仕方ないですよね🥲

    やはり土日は渋滞の可能性もありますよね🥲
    参考にさせていただきます!ありがとうございました!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私も同じように悩みましたが、日中に移動しました。
1時間に1回くらい休暇挟みつつゆっくり移動したところ、意外と退屈せずぐずりもせず移動できました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり日中に休憩しながらが良いですかね?😂
    コメントありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 7月28日
うさ子🐰

チャイルドシート嫌い&周りが暗いと怖くてギャン泣きの5ヶ月ベビーがおります😇
泣かれると疲れるので私なら日中に出ます🚗💨
何回か休憩を挟みつつ行きましょ✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗いと怖くて泣いちゃうんですね🥲うちの子、夜のドライブしたことないので、確かにその可能性ありそうです、、、
    参考にさせていただきます!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

2週間前に神奈川県から大阪に車で帰省しました。金曜日だったと言うこともあり、朝3時のミルク後にパッキングして5時は出発して高速乗ってました。朝の時間であれば、赤ちゃんもご機嫌ですっと寝てくれて、お陰様で一気に浜松まで飛ばせたけど、それ以降はこまめに1.5時間毎に休んでました。事前に赤ちゃんに優しいSAをチェックした方が良いです!

https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/baby

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神奈川から大阪、大変でしたね🥲
    URLまでありがとうございます🙇‍♀️事前に調べてこまめに休憩しながら行こうと思います!😭❤️

    • 7月28日