※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

完母で育児中の母親が、2人目の妊活を始めたいが、産後生理がまだ来ておらず、夜中だけ母乳をあげる方法で早く生理が来るか相談しています。断乳したいが、子供がかわいくて難しい状況です。

二人目妊娠希望です!
現在生後5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)の子を完母で育てています。なるべく早く2人目の妊活を始めたいなあと思っています😊
まだ産後1度も生理はきていません💦
日中ミルクにして、夜中だけ母乳をあげるというのは早く生理がくることにつながるでしょうか?
断乳して、完ミにしたほうがいいのはわかっているのですが、夜中にまだ泣いておきるから母乳をあげているのと、単純にお乳をのんでいる姿がかわいくて😥でも2人目も授かりたいし…というわがままです😣💦
申し訳ないのですが、厳しいお言葉や批判的なお言葉はおやめいただきたいです🙇‍♀️

コメント

ふてまる

としご希望であれば、断乳してミルク以降のが効果的かと!
確かにあげる姿可愛いですよね!
2人目が母乳希望であれば、
また新たな姿を見ることができるとポジティブに考えてみるのもいいかと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり段乳するのがいいですよね😅
    たしかに、2人目も母乳希望なので、ポジティブに考えてみます!ありがとうございます😊

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

私も名残惜しかったですが、5ヶ月で断乳しました😭
でもあげる回数が減ると生理は来やすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなのですか!もし差し支えなければ、なのですが、5ヶ月で断乳されたのは、妊活のためですか?😣
    断乳されたらどれくらいで生理きましたか?🥲

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活のためです☺️
    徐々に回数を少なくしたのですが、完全に断乳をしてから1ヶ月半くらいできました!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️断乳する方向で考えてみます😣
    お子様、断乳するときには夜中にお乳はもう欲しがらない感じでしたか?🍼

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時は夜中の授乳もありましたが、全てミルクにしました!
    7ヶ月半ごろに離乳食の食べが良かったので夜間のミルクはやめて起きてしまった場合も寝かしつけにしたところ、8ヶ月ごろに夜通し寝るようになりました🙆‍♀️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺泣いて起きたらミルクをつくってあげる、という形ということですか?😣それとも決まった時間くらいにミルクをあげていましたか?🍼

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いて起きたらあげていました!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月17日
ままり

私は夜間断乳から始めましたが、ちゃんと断乳しないと生理不順でした、、
断乳したらすぐ妊娠しました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに夜間断乳始めてどれくらいで生理きましたか?
    そして、産後何ヵ月くらいで夜間断乳を始めて、どれくらいから断乳されましたか?🙇‍♀️

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    断乳3日目くらいで生理きました😅😅7ヶ月で夜間断乳9ヶ月には昼も完全断乳10ヶ月妊娠て感じでした☺️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️いろいろご苦労があったとは思うのですが、なんて素敵な流れ🥺とおもってしまいます!
    憧れの流れです🥺断乳の方向で頑張ってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月17日