「生後5ヶ月」に関する質問 (144ページ目)


うつ伏せ寝を許容しているママさん!何ヶ月から許容していましたか?😭 現在生後5ヶ月ですがうつ伏せ寝大好きすぎて仰向けにしても秒でうつ伏せになります… 生後3ヶ月半で寝返りしてからずーっとで、昼間は見守れるので許容していますが今日まで口に手を入れた状態で真下を向くこ…
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝不足
- さんまる
- 5



もうすぐ生後5ヶ月の子供がいますが、最近、特に夜間、夫の授乳と抱っこを嫌がります😭 土日は夫も仕事が休みでずっと一緒に過ごせるのですが、平日は帰りは22時前頃で、過ごす時間が短いですが、せめて夜だけでもと、一緒に寝かしつけをしてくれていたのですが、いかんせん、夫…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 夫
- はじめてのママリ 🔰
- 7

生後7ヶ月の離乳食について 今生後7ヶ月なんですが、離乳食なかなか食べてくれません。 少し食べると思ったらグズって食べなくなります、、 パンとバナナだとまあまあ食べてくれますが それ以外は機嫌が悪くなってそのまま終わることも、、 生後5ヶ月過ぎで離乳食を始めたので…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝返りして腕で上半身あげてる状態で頭を左右にぶんぶん振るようになりました。 これは遊んでるのですかね? もしくは病気の可能性もありますか?😥
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月です。 生後4ヶ月の半ば頃から朝5時前後に覚醒することが増えました😱 外が明るいからなのかなんなのか…😱 夜間は授乳したら寝落ちしますが覚醒すると1時間半くらいはご機嫌で過ごしているので、寝るかなーと思って授乳しても寝ず😇 寝かしつけるのもこちらが疲れるので、…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月の赤ちゃんが突発性発疹、風邪と立て続けになり、治りかけで私も風邪引いたのですが赤ちゃんからもうつることありますか? 風邪なのかコロナやインフルエンザか分かりませんが、私が体調壊してから他の家族も体調壊してます💦
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 家族
- 体
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後5ヶ月なにしてあそんだらいいでしょうか… うつ伏せ大好きなのか仰向けの時間はほとんどありません。 うつ伏せの状態で目の前におもちゃ置いていますが最近は飽きてきたのか?ぐずぐずであそびません。なにしたらいいぇしょうか。
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後5ヶ月の赤ちゃんがいる方に質問です。 最近かなり暑い日が続いていますが、外出時に 授乳以外の時間にも水分補給をさせていますか? (水や麦茶など)
- 生後5ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- 水分補給
- 外出
- ママリ
- 3
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード