※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーバスが小さくなり、お風呂の使い方に悩んでいます。大人はシャワー、子供はベビーバスを使っています。

生後5ヶ月 お風呂について
今使っているベビーバスが5ヶ月までのもので、子も大きくなってきたので今後どうしようか悩み中です。
お風呂をためる日もあるのですが大人はシャワー、子はベビーバスがほとんどです。

コメント

もも

大人はシャワーなので
リッチェルのひんやりしないバスマットをまだ使ってます🤣6ヶ月頃までと書いてますが使えてます
身長73センチの平均です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    バスマットだと冬は寒くないのでしょうか?

    • 8月16日
  • もも

    もも

    北海道でマイナス20度以下になる地域に住んでます
    少しお湯がたまる部分があるのと、お腹にタオル(沐浴布)かけたりしてるので寒くはないと思います☺️
    脱衣所とかも暖房入れてるので😌

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も北海道です⛄️
    マット調べてみたんですけど寝返り打って落ちたりしませんか?

    • 8月17日
  • もも

    もも

    寝返り、ハイハイ、伝い歩きしますが
    マットの上でしたことないです☺️
    背中洗ったり髪の毛流す時は座らせたりしてますが…
    生後1ヶ月から寝かせたまま洗ってるので慣れているのか
    我が子少し大人しめなので特別かもしれません😂

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えらいですね!うちの子常に寝返り打ちたくて仕方ないんです🤣
    回答ありがとうございました!

    • 8月18日
ママリ

おすわりはできますか?
お風呂用の椅子に座らせて、またせてました!
先に自分が終わらせて、そのあと子を洗って一緒に出るみたいな。

まだベビさんが動かなければ洗面所にバウンサー置いてそこで待たせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まだ座れないです。
    大人がシャワーのみだけの日が多いので、椅子だと寒いですよね。

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    寒そうだったらシャワーかけながらとかしてました!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!シャワーを固定するものが必要そうですね!ありがとうございました。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月には9㌔あった息子は
7ヶ月頃に壊れるまで使ってましたよ🤣🤣笑

冬になる頃にはつかまり立ちや
お座りが安定するだろうし、
うちはワンオペで3人いれてたので
冬で末っ子は座れるようになったら
バスマットの上に洋服のまま
座らせて遊ばせて最後に洗って
一緒に湯船に入り、
上がる時は小さな桶にお湯ためて
私が着替える間は桶にいれてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    3人ワンオペ毎日お疲れ様です🙇‍♀️桶というてもありますね
    参考になりました!ありがとうございます

    • 8月18日
🍊mikan🍊

リッチェルのひんやりしないバスマットを使ってますが、寝返り激しくなったら、平たいバスマット敷いて洗います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!ひんやりしないバスマット人気ですね!
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 8月18日