※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
お出かけ

生後5ヶ月の娘を連れて初めて新幹線に乗るのですが、気をつけた方がいい事は何かありますか?

生後5ヶ月の娘を連れて初めて新幹線に乗るのですが、気をつけた方がいい事は何かありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1席しか取らないなら隣の人に迷惑がかからないよう配慮する(ちゃんと靴脱ぐとか)

音のなるおもちゃは持ち込まない

とかくらいですかねー
車両の1番後ろの席とか1番前の席がいいですよ!
窓側の方が景色みれていいかもしれません。

lune

新幹線で寝てもらえるように
ミルク時間を調節する

おむつ替えができる、車両を調べそこ付近で座席を取る

ベビーカーを持ち込むなら、最後部の座席を予約

ミルクをすぐ作れるように
お湯や水を取りやすい所に用意する(おむつも同様)

新幹線デビュー楽しんでください🌷

はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃってるように、おむつ替えができる車両に近い座席、はとっても重要で
プラスアルファで、出来れば多目的室(授乳室)があるなら多目的室の近くの座席がいいと思います。

おむつ替えの台はトイレの上にありましたが、すごく狭くてうんちのとき大変でしたので
多目的室で変えるのがおすすめです!

ままーり

ベビーカーを持ち込むなら、最後部座席の指定席予約だけではなく、特大荷物スペース付きを予約しないと持ち込めないきまりが確かあります🤔

さくらとみずほしか乗った事がないのでわかりませんが、
車内が狭くて、隣の人もいる中で子を席に置いて(ビビりながら)ベビーカーを畳んで…とやってたら乗ってくる人や移動する人の邪魔になってしまいます💦
なので私は新幹線から1番近い授乳室で諸々済ませたら抱っこ紐にいれて、乗り口に並んでいる時にベビーカーを畳んでから乗りこみます!
事情があり毎月新幹線に乗ってますが、これが一番スムーズです✌️