


生後4ヶ月10日男の子👶🏻 ここ最近寝てる時に おでこの生え際と側頭部を掻きむしって酷かったので ミトンをつけ始めました。 頭は掻きむしるし、ブンブン左右に振る。 手は振り回し、足は蹴りまくり。 大泣きグズりはしないけど ふにゅふゅ言ってグズること早1時間半。(2:30現在…
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 寝かしつけ
- 抱っこひも
- _kiki_🕊️🌈
- 1


生後4ヶ月半、床に置くとグズグズすることがほとんどですがこんなものなのでしょうか… 寝返りは出来るようになりましたが、寝返り返りは出来ず。床が嫌いなようで、ほぼご機嫌時間が無く辛いです… そのまま放っておいても寝ません…
- 生後4ヶ月
- 寝返り返り
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後4ヶ月の子を完ミで育てていますが、 吐き戻しも増えて心配しています。 生後4ヶ月の赤ちゃんの ①1日のトータルミルク量 ②1回で飲むミルクの量 ③1回の授乳時間 ④体重 を教えてください。 また吐き戻しが頻繁にあるかも教えて いただけないでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- ミルク量
- はじめてのママリ
- 6

生後4ヶ月の赤ちゃん、抱っこ紐で眼科に連れて行っていいですかね? コンタクトが切れてしまったので、自分の受診のために眼科に行きたいです。 通っている眼科は通路が狭いしお年寄りが多いのでベビーカーは難しいなと思い、抱っこ紐でと考えているのですが事前に眼科に問い合わ…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていて、生まれた時から母乳よりのミルクでした。足りない時はミルクを足す感じでしていて、ほぼミルクは飲まなかったのでほとんど毎回母乳でした。 ですが3ヶ月後半頃から遊び飲みみたいな感じから始まり、 ここ1週間頃で短い時は5分、3分などでも…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 生理
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- はじめてのママリ
- 1











関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード