
生後4ヶ月の赤ちゃんを起こすべきか、寝かせておくべきか悩んでいます。起こすとぐずらず、ミルクの時間も気になります。どうしたら良いでしょうか。
生後4ヶ月です。
夜は大体22時ごろに寝て朝は起こすまで寝てるのでだいたい8時半頃に起こすのですが、起きるまで寝かせておいていいのかリズムを作るためにも起こした方がいいのかどうなのでしょうか?
起こした後はぐずることはないです。
完ミで一日5回飲むので寝るまではだいたい3時間から3時間半で飲んでいるためこれ以上起床時間が遅くなると、ミルクの時間がずれて夜寝る時間がもっと遅くなってしまい、そうなると眠くてミルクの途中で寝てしまいます。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
8:30より遅くなると離乳食始まったら大変だと思いますよ💦おこした方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私なら起こします!
-
はじめてのママリ
起こすようにします💦
ありがとうございます!- 1月19日
はじめてのママリ
離乳食盲点でした💦
ありがとうございます!