



ベビーハイチェアを買うタイミングを迷っています😭 今生後4ヶ月、3月に生後6ヶ月になります。 ハイチェアは腰が据わってからなので早くて生後6ヶ月くらいから使い始めると思います。 4月頭に引っ越しを予定していて、引っ越してから買った方がいいのかなぁと思っているのですが、…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ベビー
- バンボ
- はじめてのママ
- 5








生後4ヶ月の息子を連れて散歩に行きたいです🍃 産まれてこの方、まともに散歩をさせたことがなくてそろそろ刺激のためにも散歩に行かせてあげたいと思っています。 ただ、こちらへ引っ越して1年ほど。妊娠中もコロナや猛暑日が続いていて外に出るのを控えていました。そのためこの…
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 妊娠中
- 息子
- 散歩
- はじめてのママリ🧸
- 2


はじめまして。生後4ヶ月の男の子を育てています。 先日この春からの保育園内定通知が届きました。家から徒歩3分の新設園で第一希望の園です。本当なら、復職に向けて動き出さないといけないのですが、、いま内定辞退するか悩んでいます。。 子供がかわいくて離れたくないとい…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 育休
- 妊娠35週目
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12




ストッケのトリップトラップ、ベビーセットをつけて生後何ヶ月から利用開始されましたか? 今生後4ヶ月なのですが、まだ寝返りもしないのでいつ買うか迷っています... 赤ちゃんによって違うとは思うのですが、参考までに教えていただきたいです!
- 生後4ヶ月
- ストッケ
- 赤ちゃん
- ベビー
- リップ
- はじめてのママ
- 3




生後4ヶ月、先輩ママさん達に伺いたいです。 元々夜運良く寝ても4時間でしたが、しっかりベビーベッドで寝てくれてました。3時くらいからは私自身が眠くて寝かしつける力がなく、抱っこからの腕枕で添い寝してました。 ここ最近ベビーベットだとすぐ起きてしまい、背中スイッチ…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- スタイ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月 体重は6.2キロ 最近毎回の様にうんちが背中漏れしてます。 新生児の頃はパンパースを使っていて Sサイズにサイズアップした時 パンパースは足の部分がゆるく漏れていたので ムーニーを使っていました。 最近はムーニーは少しおへそが見えているので 小さいのかな?と…
- 生後4ヶ月
- オムツ
- 体重
- パンパース
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


母乳よりの混合です! 今生後4ヶ月ですが、離乳食開始に向けて、生活リズムと授乳時間を意識しています。 いつもは夜間授乳が1時ー4時位の間で1回あって、その後 6時半-7時半で起床、授乳なので 今後は10時半離乳食+授乳 にしようと思っていました! ただ、今日はよく寝て…
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 混合
- 授乳時間
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード