


生後8ヶ月の娘の成長ついて質問です。 寝返りを覚えるのは早かった(生後4ヶ月にできるように)ですが、そこから、ずり這いやハイハイを現在までしてません。 後ろに進むことと、ずり這いからお座りはちゃんとできますが、前に進みません。腰は座ってて、お座りはちゃんとできます…
- 生後4ヶ月
- 生後8ヶ月
- 体
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 7






夜間覚醒について あと2日で生後4ヶ月になる男の子を育てています。 寝る時間は毎日19時とリズムが整っています。 最近は3時か5時に起きます。 今までは起きたときに おむつ替え&ミルク(完ミです)をあげると すぐに寝ていたのですが 最近はまったく寝ず、2時間近く起きています…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 男の子
- おむつ替え
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後4ヶ月よ赤ちゃんの口の中に 赤ちゃんの髪の毛が入ってしまい取れません😢 窒息とかしないのでしょうか? 心配で溜まりません 皆さんどうしてましたか?
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 髪の毛
- 窒息
- ちゃちゃ
- 2













雪国で生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。家から駐車場までの移動も極寒なので、ジャンプスーツを着せていますが、チャイルドシートに乗せる時はジャンプスーツを脱がせるべきということを最近知りました。しかし、車の中でジャンプスーツを脱がせたとしても、脱いだ状態で一度…
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3


睡眠退行って何回もありますか? 1度目は生後4ヶ月頃でそれまで22時→6時半まで寝ていたのが、22時→3時、4時くらいになりミルクを飲ませてその後また寝かせてました。生後7ヶ月くらいでそれも落ち着いて来たのですが…(泣いてもミルクは飲ませず、トントンすれば寝る) ここ数日…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 生後7ヶ月
- エアコン
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月です。 歯が生えてきたんですが、家にある歯固めが 生後4ヶ月〜となっています。 使っても問題ないですかね?💦 3ヶ月〜のものを買った方がいいのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 歯固め
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード