

コマさん
次女はどこでも寝る子だったので4ヶ月の頃は目の届くリビングでお昼寝していました💤
ある程度大きくなってからは寝室で寝かしています。

ママリ🔰
3ヶ月すぎたら、暗い部屋で寝かせていました。うちの場合はリビングは暗くしたくなかったので、寝室にしていました☺️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いずれ寝室で寝かせようと思います🎶
コマさん
次女はどこでも寝る子だったので4ヶ月の頃は目の届くリビングでお昼寝していました💤
ある程度大きくなってからは寝室で寝かしています。
ママリ🔰
3ヶ月すぎたら、暗い部屋で寝かせていました。うちの場合はリビングは暗くしたくなかったので、寝室にしていました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いずれ寝室で寝かせようと思います🎶
「お昼寝」に関する質問
イヤイヤ期の我が子に対しての旦那さんの対応どんな感じですか? 娘が絶賛イヤイヤ期で、何を言ってもノー。お昼寝させようとしてもノー。夜寝ようとするとノー。思い通りにならないとすぐに泣き出して大騒ぎします。 …
他害する子への対応ってどうすればいいですか? 近所に、仲良くしてくれている家族がいます。 子ども達と年齢は違うものの、そこの男の子(Aくんとします)と家族ぐるみで数週間に一度ご飯を食べたり遊んだりします。 …
子供の発達のことです。 ADHD診断済み、服薬中です。 疲れやすく、小学生になった今でもお昼寝をしなければ夕方以降はカオス状態。癇癪が止まらなくなります。 昔からゆっくりする、お昼寝すると言うことが苦手で、自分の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント