※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳について、2人目妊娠中で卒乳できた方、おっぱい大好きマンの卒乳で…

卒乳について、2人目妊娠中で卒乳できた方、おっぱい大好きマンの卒乳できた方に聞きたいです!

娘は現在1歳ともうすぐ1ヶ月です。
12月末に第二子出産予定です。
娘は完母で育ち、おっぱい大好きマン、離乳食もほとんど食べず、最近やっとご飯を食べるようになってきました。
お昼寝の時は私以外の抱っこで寝ますが、夜は必ず添い乳じゃないと寝なく、夜中も頻繁に起きて添い乳して寝ています。
2人目が生まれる前に卒乳した方がいいのはわかっているのですが、夫も出張族でほとんど帰ってこれず、日中もおっぱいを欲しがり泣くので諦めて授乳している日々です。
お恥ずかしい話、夜を除いても5.6回程度は授乳しています。
きっと落ち着くんだと思います。
夫にはそろそろやめさせた方がいいんじゃないかと言われましたが、毎日1人で正直やめさせるのは厳しいです。。
最近は夫が帰ってきても、ママっ子で抱っこすら嫌がって、私から離れません😇

みなさんはどのように卒乳しましたか?😭
最悪、2人目と一緒におっぱいでもいいのかと思ってきています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中の授乳は早産の原因になるので可能なら辞めたほうがいいです😭

卒乳は母の忍耐です!
泣き叫んでも暴れてもとにかく耐えるしかありません
息子の断乳をしたときは、初日は泣きつかれて寝る→30分で起きる→抱っこで落ち着かせるの繰り返しで朝を迎え、3日目くらいから泣かずに寝るようになり5日目には朝まで熟睡してくれるようになりましたよ🫶

とにかく忍耐です

ママリ

同じくらいの時期に妊娠がわかって、夜間断乳から始めました!
夜間ずーっと添い乳もしてました😅
病院からは、妊娠したからってすぐ授乳をやめる必要はない、でも切迫とかになったらすぐやめなきゃいけないし、そうなった時急にやめたほうが子供もパパも大変だと思うから徐々にやめていけたらね〜と言われて、結局寝る前、日中一回くらいの授乳でしたが二人目が30wくらいまで授乳してました😅
ひたすらパイパイ痛い!ごめんね〜って言って泣かせてました😢
最初はすごく泣きますが続けてたら確か1週間くらい?で諦めてくれました
夜間添い乳やめてから1-2時間おきとかに起きてたのもまとまって寝れるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    30wくらいまで昼寝前、就寝前授乳してましたが、痛いから優しくして(痛くなくても)っていうと、娘もすごく優しく舐める?くらいで吸ってくれてました😂その姿もいじらしくて可愛かったです

    • 1時間前
カスミ

1人目完母で一歳四ヶ月差で、2人目妊娠中の生後9ヶ月くらいの頃(離乳食拒否)に妊娠してつわりが始まって、食べれなくなってしまって出が悪くなって、それで何度も求められるのが苦痛になってミルクに移行しました😅

始めは哺乳瓶拒否もしていたのでなかなか飲んでくれなかったですが、お腹すいたらなんとか飲んでくれて1週間も経ったらおっぱい大好きで吸ってたのが嘘のように忘れられてました😅ちょっと寂しかったです

今5人目妊娠中で、現在2歳半の4人目の子は1歳過ぎてから少しずつ食べるようになりましたが、
2歳になってもたぶんあんまり出てはいなかったと思いますが朝と昼寝、気が向いた時に吸ってました。
夜は1歳過ぎてから夜ご飯食べれるようになったので、夜泣きを無くしたくて自分で入眠出来るようにトントンとかして寝かしつけ練習して、辞めさせてました。

12月末に妊娠つわりも始まりましたが食べづわりだったので、おそらく変わらない程度に出ていたのでしょうが、3月のそろそろ安定期に入る手前頃で子供の様子から出が悪くなっているなぁと感じていて、なんとなく自然と求められなくなり卒乳しました😅
20週超えるとまた出やすくなるようなことを見たことあったので、出が良くなる前に卒乳出来て良かったと思いました😂