



揺さぶられ症候群について!!! 教えてください! 生後4ヶ月の子がいます。 生後2ヶ月位から、うつ伏せ練習として私が後ろに倒れてクッションにもたれかかり、お腹の上に抱くような姿勢でうつ伏せになってもらうことをしていました。 それで40分とか抱いてました。 その際に、赤…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 病院
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2











写真とおなじcombiのチャイルドシート使ってる方に質問です! こちらは新生児用とかのクッションですか? 今生後4ヶ月なのですがそのサイズでもこのままでいいのでしょうか? 少し成長するにつれてまた違うクッションがあるのでしょか、、
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- 新生児
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後4ヶ月の赤ちゃんが全然寝ない。 一日の睡眠時間が平均して9時間ほどで日中は寝てくれたと思っても長くて30分。夜泣きも酷くて叫ぶようなギャン泣きが2〜3時間。日中に少しでもまとまって寝かせてあげたいと思いベビーカーでお散歩したりするとその時は寝てくれますが普段はな…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ
- 2

生後4ヶ月になりました。抱っこ紐もベビーカーも嫌がります。哺乳瓶拒否にもなりました。 なんだか、育てにくくてしかたありません。 お出かけが全くできません。 どうしたらよいのでしょう。
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 8


掃除中の赤ちゃんの居場所について もうすぐ生後4ヶ月になります👶🏻 畳にマットレスを敷いてそこに 昼も夜も赤ちゃんを寝かせています。 現状その部屋を掃除するときは、 旦那さんに子供を抱っこしてもらい、 その間に掃除しています。 ただ、平日だと旦那さんが仕事から帰ってき…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- レンタル
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 3

生後4ヶ月で2週間後ぐらいに 生後5ヶ月になります。 最近、夜ミルク飲ませて寝てくれたと思ったら 急に泣き始めます。夢みるのかな? 目を閉じて泣きます。 そんな時はどうしますか? 調べたら寝言泣き?みたいな 寝言泣きなんですかね? それとも夜泣き?
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 夜ミルク
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード