



生後4ヶ月完母です。 丸一日主人に見てもらう日があるのですが、丸一日おっぱいを吸われないと、母乳量減るでしょうか??🤔 母乳の出は息子がむせてワナワナするくらいかなり良いです😅
- 生後4ヶ月
- 完母
- 息子
- おっぱい
- 母乳量
- ママ
- 1



生後9ヶ月の娘がいます。 生後4ヶ月から7ヶ月くらいまでチャイルドシートギャン泣きでやっと落ち着いたと思ったら最近は乗せたらギャン泣きされます😮💨 ࿔ 動くと多少泣き止むんですが泣いてる時はずっと泣いててほんとに疲れます😭 母が休みの時や主人が休みの時は私や私が運転の…
- 生後4ヶ月
- 生後9ヶ月
- チャイルドシート
- おすすめ
- お金
- ママり
- 6

離乳食初期の椅子について 生後4ヶ月です!来月から離乳食始まるのかなあなんて思っているのですが、ハイチェア買う気満々でいたら腰座ってからハイチェアなんですね。 友人はバンボはあまり良くないと聞いた(きちんと座らせるのを遅らせたり、歩行を遅らせたりすると何かで見…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 椅子
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後4ヶ月、タミータイム時に苦しそうな声をだします。 授乳後2時間経過、かれこれ1ヶ月はしているのにです( ; ; ) うつ伏せも5分が限界です。 上の子の時はうめき声もなく、ずっとうつ伏せできていたので心配です。 しかも最近は体が段々横に倒れていき、寝返り返りのように…
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 体
- 上の子
- うつ伏せ
- *..*•..•いちご*..*•.*
- 0


抱っこで寝るのを嫌がる赤ちゃんへの対応について。 生後4ヶ月の娘は、昼寝と夜寝るときは布団に置いてトントンで寝てくれるのですが、朝寝と夕寝はうまく寝られません。 眠くなってきた頃、ウーンウーンと唸り出し、目をしきりにこすってぐずります。 朝寝と夕寝はいつも30分…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 眠れない
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月の娘がいます。 生後4ヶ月後半に寝返りを2日連続で出来たのですが、それっきり寝返りする気配がありません💦 今5ヶ月半です。 あの寝返りは何だったのでしょうか😅 同じ様な方いますか?
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月の娘がここ最近早起きです😂 もともとは夜から朝7:00すぎまで寝る子で、朝はこちらで起こすくらいでした。 生後4ヶ月後半から、朝は5:00くらいに起きるようになりました💦 ベビーベッドで1人でおしゃべりをしていてご機嫌で起きていますが、あまり長時間放っておくと泣き…
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 麦茶
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

来週で生後4ヶ月になるのですが、まだ完全に首が座ってません。遅いですか?😢 うつ伏せにすると、頭を起こしはします。 寝返りしそうになってはいるのですが、抱っこすると首がまだぐらつきます。
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後4ヶ月の男の子、ずっと指しゃぶりしています。 おもちゃで遊んだり、ふれあい遊びをしたりしても、すぐ飽きて?指しゃぶりをします。 そんなものなんでしょうか?
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- 指しゃぶり
- 遊び
- ママリ
- 8






関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード