夜間覚醒について🥲 7ヶ月です。最近夜間に機嫌良く覚醒することが時々あります🥲 遊びたいような感じでそこから寝させるのにすごく時間がかかります😂 あまり対応しない方がいいかなと思いつつ、つかまり立ちしだしたら危ないので添い寝したり抱っこしたりしています… 20時過ぎに寝…
- 生後4ヶ月
- 遊び
- 昼寝
- つかまり立ち
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月から麦茶など飲ませていますか? あと数日で生後5ヶ月になります。 旦那がいるときに始めたいので、離乳食は5ヶ月2週くらいの土曜日朝に始める予定です。 とりあえず離乳食のスプーンは購入し、豆皿やブレンダーはもともと家にあったもので対応しようと思っています…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後4ヶ月。 上の子もいるので両手が空いた方が何かと都合がいいので 抱っこ紐は必須だな~と思ってはいるのですが 着脱がとにかく面倒!なズボラで この子が最後と思っているのでお金もあまりかけたくないというのが正直な気持ちです。 そんな私にもオススメな抱っこ紐ってあ…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- オススメ
- お金
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月の子供、昨日から片目が充血しています。 田舎で近くに小児眼科がないのですが、このような場合皆さんなら普通の眼科に行きますか? それとも小児科に行きますか?
- 生後4ヶ月
- 小児科
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月の子を私の母親が首とお尻を抱えて縦抱きをしていた際に段差で足を踏み外し、片手で首だけを支える状態になりました。 元々泣いてる子供をあやしていたのですが、その一瞬だけ泣き声が大きくなった気もして心配です。その後ベビーカーに乗せたら機嫌も良く、ミルクも飲…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- ベビーカー
- 親
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 0
子供の肌荒れについて 生後7ヶ月の子供を完ミで育てています。 生後4ヶ月くらいからよだれで顎が荒れ始め、頬や耳まで荒れてしまっています。耳は付け根の上下が裂けるように割れて出血もあります。 首は常にざらざら、真っ赤で胸元まで赤いです。 最近は寝てるときにかいたり、…
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 症状
- 肌荒れ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月半で保育園入所して、(1月から)今までトータル6日間しか休んでいない我が子。。凄くないですか😭 鼻水も咳も全くなし、風邪すら引かない。もう本当親孝行過ぎて、、😭
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1
まもなく生後4ヶ月 ミルクの時間になっても哺乳瓶の乳首を ペッと出して飲まなくなる事が増えました。 機嫌はよく他はいつも通りなんですが…。 心做しか若干吐き戻しも増えた気がします。 1週間前にミルクの種類を変えたっていうのも 関係あるんですかね…。 それともそういう…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード