




今月末で生後4ヶ月の娘を持つママです。 少し気が早いですが早めから離乳食洋品の準備を コツコツと始めたいなとは思っているのですが、 私の住んでいる大阪市では離乳食講座が6〜7ヶ月の子を持つ子が対象らしく、離乳食は5〜6ヶ月を目安と聞いたので その講座を受けてから準備だ…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- アカチャンホンポ
- 大阪市
- 3ヶ月検診
- mm
- 3


もうすぐ生後4ヶ月で寝返りはまだしないのですが、動きが激しくオムツ変えてる時に飛び跳ねるように上に行ってしまいテープを留めるのが一苦労です😅 皆さん何ヶ月頃からテープタイプからパンツタイプにしましたか? 今はパンパースのテープのSサイズのオムツを使ってます👶🏻
- 生後4ヶ月
- オムツ
- パンパース
- 寝返り
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 6





今生後4ヶ月にもうすぐなるので夜間、赤ちゃんがよく寝るようになって授乳しなくなったとき、おっぱいは搾乳するのでしょうか? 昨日、しこりができてしまい、搾乳してもなおらなかったので起こして飲ませました‥
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- おっぱい
- チロル
- 3












生後4ヶ月の息子を育てています。 うちの息子は授乳する度に高い確率で、おならといっしょにうんちをします。なので、1日のうんちの回数は5〜6回です。生後4ヶ月にしては多いほうでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 授乳
- おなら
- うんち
- 息子
- りんご
- 3





関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード