

生後4ヶ月の子を完ミで育てていますが、 吐き戻しも増えて心配しています。 生後4ヶ月の赤ちゃんの ①1日のトータルミルク量 ②1回で飲むミルクの量 ③1回の授乳時間 ④体重 を教えてください。 また吐き戻しが頻繁にあるかも教えて いただけないでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- ミルク量
- はじめてのママリ
- 6

生後4ヶ月の赤ちゃん、抱っこ紐で眼科に連れて行っていいですかね? コンタクトが切れてしまったので、自分の受診のために眼科に行きたいです。 通っている眼科は通路が狭いしお年寄りが多いのでベビーカーは難しいなと思い、抱っこ紐でと考えているのですが事前に眼科に問い合わ…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていて、生まれた時から母乳よりのミルクでした。足りない時はミルクを足す感じでしていて、ほぼミルクは飲まなかったのでほとんど毎回母乳でした。 ですが3ヶ月後半頃から遊び飲みみたいな感じから始まり、 ここ1週間頃で短い時は5分、3分などでも…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 生理
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- はじめてのママリ
- 1




生後4ヶ月半ですが、4ヶ月入ってすぐくらいからお昼寝の眠りが浅くなりました。 良くあることなんでしょうか。いつから昼寝を長くまとまって寝てくれるのでしょうか(願わくばベッドで)。 最初は抱っこゆらゆらで割とすんなり寝つきますが、2〜30分でぱちっと目があいてしまいま…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1









[夜泣きについて] 生後4ヶ月半の娘がおります。 3ヶ月頃は寝かしつけに時間がかかるものの、7、8時間連続で寝てくれていました。 4ヶ月になると急に2、3時間おきに起きるようになり、ここ最近は10分、 30分、長いと1時間おきに起きるようになり、もう身体が限界です。授乳して…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の赤ちゃんとの帰省手段について 年末年始(日付を少しずらして平日に移動予定)に品川→新大阪へ娘と大人2人で帰省予定です。 品川駅に出るまでに車に乗るので、ベビーカーの上にベビーシートをセットしたトラベルシステムの状態で行こうと思っています。 その場合、新…
- 生後4ヶ月
- 口コミ
- ベビーカー
- ベビーシート
- 赤ちゃん
- めだやまき🔰
- 1







関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード