※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が咳と鼻水で悩んでいます。2週間続いており、症状が改善しません。たん絡みの咳や鼻水は長引くことがあるのでしょうか。

生後4ヶ月になった息子の事です。1/25日ぐらいから少しの鼻水と咳、1/27日に小児科受診、RSの検査陰性、痰切りシロップを貰いましたが症状変わらず1/31日に耳鼻科受診 まだ赤ちゃんなので出せる薬があまりないと言われ小児科で貰った薬と同じものをもらいました。 ですがまだ良くなる気配は無く酷くもなってないですが良くもなってない感じで明日3.4ヶ月健診と一緒に予防接種があります。

その時に再度診てもらいますがたん絡みの咳や鼻水って結構長引くんですかね?😓もうかれこれ2週間この状態なのでかわいそうで💦ですが夜は21-6時まで爆睡、ミルクも飲めてて機嫌はいつも通りですがたまにミルクを飲んでる時激しく咳き込んだり特に朝方は結構咳が出てて辛そうです😭

コメント

ぽにぽに

同じく痰絡みと咳が続いて12月の予防接種見送りになり最近やっと無くなってきました😅肺の音も気道の音もおかしくないと言われたんですけど…シロップや粉薬2ヶ月くらい飲み続けてました😅大人だったら咳払いすれば取れそうな痰の音だったんですがなかなかとれず、、、痰絡みは水分を取らせるのが良いと書かれていたのでマグであげてみましたが全然飲んでくれなくて😭ほんとに薬きいてるのか?って感じですよね~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月😱やっぱり長引くんですね💦明日もしかしたらうちの子も予防接種見送りになるかもですね😭 電動鼻水機でこまめに鼻水も吸ってるんですが薬意味あるのか?ってぐらい良くなってなくて😓うちの子もミルク以外受け付けてくれなくて白湯はオエって吐き出しちゃいます…ちっちゃいと不安だし心配ですよね🥺早く良くなってくれるといいんですが…😓

    • 2月6日