
生後4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を使うのが苦手で、空気を飲み込んで苦しそうです。母乳実感の乳首が合わないのか、原因が知りたいです。
生後4ヶ月なのですが、産後退院してきて確か1ヶ月くらいで哺乳瓶を使うのが下手になり、空気を沢山飲んでいつも苦しそうにしています。
母乳実感を使っていて、SS、S、Mどれも使ってみましたがどれも空気を沢山飲んで哺乳瓶拒否になりました。
それから母乳のみにしていましたが久々にミルクを与えてみたところ飲んでくれるのですがやっぱり空気を飲み込んで苦しくて、それでも加えてきてくれるのですが上手く飲めずそれが原因でもう嫌だ!と舌で押し出す流れです。
母乳実感があわないのでしょうか。
原因は何なんでしょうか……。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

初めてのママリ
母乳実感合わなかった時期ありました!同じく空気を飲んでる感じで苦しくなっちゃって、もういいとばかりに口をぎゅっと閉じてました…😭
蓋閉める時に閉めすぎない
母乳相談室の乳首に変えてみる
ミルク自体を変えてみる
をやってみました!
はじめてのママリ🔰
そうです口をムッ!てして閉じてました、、
ちなみに母乳相談室のやつでは上手に飲めましたか??
初めてのママリ
頑なにお口閉じてきますよね😭可愛いけど、飲んでくれ〜!って思ってました
飲めました!私は混合だったのですが、母乳外来の方に、母乳実感は直母と比べて出てきやすい、簡単に液体が出てくるからびっくりしてわけわからなくなる子がいるよ、だからこっちにしなさい。と言われて、相談室にしたら飲んでくれました…!母乳に慣れてるなら相談室のほうがいいかもです。もしダメだったらごめんなさい😭
はじめてのママリ🔰
ほんと可愛いですよね🤣赤ちゃんだけど頑なさが感じれて🤣
なるほどです!知りたかったことが知れてよかったです!哺乳瓶で飲むたんびにヒィー!って目見開いでびっくりして空気飲んでたのでまさにです!
母乳相談室にしてみます!✨
はじめてのママリ🔰
すみません、追加で質問なんですが母乳相談室は現在でも使われていますか?🤔
ssサイズしかないぽくてそれでも使えてますか??
初めてのママリ
今は母乳実感に切り替えてます!
母乳相談室は6ヶ月まで使っていたと思います。SSのワンサイズしかなかったかと思います。問題なく使えていました。
余談ですが現在は完ミで、口が小さいのか吸引力が弱いのか9ヶ月の今でもSサイズです💦(ママリで質問したら卒ミまでSだった方結構いました!)
はじめてのママリ🔰
今は母乳実感なんですね!母乳相談室で少し慣れさせてから母乳実感に戻してみます!
やっぱりMサイズだと勢いがいいですよね!?有益情報ありがとうございます🙇♂️✨