
ミルク飲むのめちゃくちゃ遅かった赤ちゃん、せめてこうするとちょっと…
ミルク飲むのめちゃくちゃ遅かった赤ちゃん、
せめてこうするとちょっと早かったとか
この哺乳瓶なら…とか何かマシだったものあれば
教えてください🥹🥹🥹
とにかく飲みが遅くいま140ml飲んでますが
必ず半分くらいで失速してそこから寝ちゃったり
起きてても吸わなかったりで
抱き直しやくすぐったりでなんとか飲ませるのに
30分かかるのがほとんどです🙄🙄
哺乳瓶は母乳実感とスリムタイプ両方使ってて
乳首サイズ変えたり穴を広げたり、
ミルクの温度やメーカーも色々試しましたがどれでも
別に早くなることもなく🫠🫠
夜中意外と寝て5~6時間空いても
気持ちよく完飲!ってならず同じ現象になるので
空腹にしても変わらず…
もう手の施しようがないです(笑)
- Pipi(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

かなとい
産後辛い中で手探りの育児大変ですよね😭
お疲れ様です!
うちは息子がとにかく飲まない!
生後4ヶ月でも完ミで100-140位で、
なんなら100なんて飲まないことなんてざらでした!
産後ケアの助産師さんから
少量頻回授乳なんてミルクの利点みつからん!
なんて言われてショックでしたが、
じゃ160飲ませるかーと思って頑張って頑張って飲ませても
盛大リバースされ、
時間もミルク代も洗濯の手間も多くなり、
これってこの子にあった育児じゃないんじゃない?と思って
結局ミルクは短時間で飲まないものはもういい!
(70位で失速ならそこまででok)
という判断をしてました😊!
医師に確認しても頻回授乳がミルクが胃や肝臓、身体に負担になることは無い!との事だったので、
これが私達のやり方だ!
と思って飲みたいだけ飲め!
飲みたくなければ飲まないでok!
としたら楽でした!
結果、5ヶ月で離乳食始めたら
ミルク飲まない!離乳食大好き!
って感じで乳より米派な人間なだけでした!
体重増えて身長伸びてれば全然何でもokだと感じます😊!
それよりも赤ちゃんのために沢山の努力をしてるその愛こそがいちばん大切です❤
娘さんはとても幸せな子だと感じました😊!
Pipi
とんでもないです😭💦
上の子も飲み遅い子だったのでまたか…と思ったり
せめて寝る前と夜中はしっかり飲んでくれないと
こっちも長く寝れないじゃん🥲と思って試行錯誤してるだけのズボラ母です😭💦
助産師とかに聞いても役立つ回答ないですよね😇
1ヶ月健診で何かあるかと言われたので飲みが遅いことを言っても
その子によるしねぇ💦とか
飲みたくない時もあるよ~とかで
なんの解決にもならず😅
私のところは逆にこまめにあげるしかないんじゃない?と言われたんですが
上の子もいて外出する時も多いし、それでも日中ならまだしも
夜中にずっと頻回授乳しろと…?ってなりました😭💦
とりあえず成長的には真ん中くらいで問題ないので
そこは大丈夫かなと思うんですが
今日は失速したら少し粘って終了、にしてみたんですが1日の総量が650しかなく…😅💦
かなとい
確かに!
上のお子さんもいたり、生活スタイルもありますよね!
すごく素敵に頑張ってらして、お子様たちを大切にしてらっしゃるのが伝わりました!
全然ズボラじゃないです!
そーなの!助産師さんのアドバイス
意外と役に立たない😆
うち、生後1ヶ月とか500飲んでなかったかも笑
本当に夜計算して(手書きの育児手帳だったので)
やっば!と思って夜中に寝ながら足すなんてことざらでしたw
まず把握してる私達偉い<( ¯﹀¯ )>エヘン
(上の子のママ友に話したら
育児手帳なんてつけてるの?そんなことしてる人誰もいなかった!把握?してなかったよ?って人沢山いました!14年も前だとそうなのかな?私もつけてなかった…爆)
Pipi
夜はなるべく寝たい…と思っちゃうタイプで
寝不足だとイライラもしやすいのでなるべく睡眠取りたい!ってなって
余計飲みが遅いことや頻回だとストレスになってしまい🥲💦
もう少し有益なアドバイスないのかな…?と上の子の時から思ってました😂💦
調べると出て既に試してることや
結局赤ちゃんに合わせて~とかその子によるもんね~ばかりで😅😅
最低700は…と見るのでせめてそこにはくい込みたいなと思うんですが
頻回授乳しても飲まないことには増えないですしね😭💦
今日はお風呂上がりとか合間にもミルク挟んでやっと…だったので
赤ちゃんに合わせてたらうちも500くらいとかになりそうなくらいです🥺
確かにアプリだからやるけど手書きは大変だし
色々管理してるのも今ならではでもありますよね😳🙌
かなとい
700!えー!逆に…すごい!笑
うち今9ヶ月ですが、離乳食食べてるのもあり、1日200飲まないなんてあります…
のみ遅いとイライラしますよね😭
本当にママがストレスにならない方法が1番!
アプリなかったら今は続いてない!笑
特に2人目なんて絶対やってないと思う!
Pipi
多分、離乳食とか始まってミルクが減れば全然そのくらいでもいいんだと思います😂🙌
1ヶ月半、ミルク量とかでググると1日700~1000mlと出るんですよ🥲
まだミルクオンリーなので総量が足りてないのも大丈夫なのかな…?とは気になり💦
特に夜中とか眠い目擦っての時は早くあげて上の子が起きる前に寝たいのに…と思うと余計😭💦
今のところ成長には問題なさそうなので
夜中とか辛い時間帯はもうあまり粘りすぎず
いらないなら終わり~にしてみようと思います🥺✨️
それで早くに次を泣かれても大変ではありますが
飲まないものは飲まないですしね😭
ほんとですね😂
ボタンひとつで出来るからやってるけど
手書きだったら私も絶対やってないです(笑)