※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が飲み会に行くことに心が重いですが、育児の疲れからリフレッシュを羨ましく思っています。

夫を飲み会に心良く送り出せないです…😭
現在生後4ヶ月の子を育てています。
まだ夜通し寝てくれる日がほとんど無く、初めての育児に毎日へとへとです…
夫は出来る限り育児に協力をしてくれて、とても感謝しています。

子供が産まれる前から、月に2回ほど飲みに行くことがあり、毎回1時2時頃に帰ってきます。
私は出かける時は必ず子供を連れて行く形になるので、産まれてたから一度も飲みに行く事も、子供を夫に見てもらい友人と食事もありません。

毎日仕事を頑張ってくれている事に感謝はあるのですが、少しの間だけでも子供と離れ、リフレッシュできる夫が羨ましく感じてしまうこともあります。

子供は本当に可愛くて仕方ないのですが、毎日1日中一緒にいると、しんどくなってしまう時があります。
育児で一杯一杯になっていて、余裕が無い自分が情けないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんにみてもらってお出かけしましょ。
私なんて生後1ヶ月くらいからほぼ週1で早朝から遊びに行ってます。旦那に丸投げして。
その代わり旦那の飲み会やら少しのパチンコは何も口を出しません。
そうでもしないと自分が狂ってしまうので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お互い息抜きも大切ですよね😭毎日本当に息が詰まりそうになります。

    • 2月6日
まい

めっちゃわかりますよ⁉︎
いまだにイライラしますもん。。
生後4か月だと余計にだと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    イライラしちゃいますよね😭産後喧嘩になる事も多くなり、なんだか毎日落ち込んでしまいます…

    • 2月6日
ママリ

24時間365日子どもと一緒なのは結構きついです😂
やはり可愛さだけではどうにもならない瞬間があります。
旦那さんがお休みの日には、1〜3時間でも子どもを見てもらってお出かけするといいですよ😌
私の夫も飲み会多くてイラっとくることありますが、イラっとならないように代わりに夫が休みの日は1〜3時間1人で買い物行かせてもらったりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    リフレッシュ大切ですよね😢ほんと少しの息抜きがあるだけで、また頑張ろうと思えるんですが…😭同じようにたまに1人で出かけてみます✨

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

試しに旦那さんがお休みの日に一日お願いしてお子さんを見てもらってみるのはどうですか?😊
完母で難しいとかでしたら、せめて半日とかだけでも。

私は自分がお酒好きなこともあり、初めて旦那に預けて出かけたのが2ヶ月のときで、そこからちょこちょこお願いしています。
なので旦那も飲み会がありますが、お互い様と思ってやってきました。

もし預けてお出かけすることに対して何か言ってくる旦那さんなのであれば、そこまでの人ということですし😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それが良いですね😭✨毎日帰ってくるのも遅く、子供と接する時間が短い為、大変さを分かってもらえていない感じがして辛くなります…
    改めて夫に話してみます!ありがとうございます😢

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    是非お話してみてください!
    ほんの少しでもお子さんと離れるだけでも気分変わると思います。
    誰かと会わなくても、ママリさんお一人で過ごすだけでもリフレッシュになると思います😊

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます😭ほんとに何で私ばっかり付きっきりなの…と病んでしまいます😭今日少しリフレッシュ出来そうなので、頑張れそうです✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

年2回ではなく、月2回ですか?
周囲も気遣いたりないし、旦那さんも自覚たりないです🥺お仕事で遅くなるのは仕方ないけど…飲み歩いて遅いのはダメです🙅‍♀️

完母だとなかなか離れられないかもしれませんが、混合やミルクなら連休(例えば土日休みなら土曜日の夜から日曜日の朝まで)は旦那さんに夜のお世話を任せて朝までゆっくり寝るなどしてカラダを休めてください🍀それだけでもかなり変わります♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    月2回なんです…😢仕事の付き合いで〜と言われるので仕方ないか…と思いつつ、1人で居ると病んでしまって😭
    最近はミルクに移行してきているので、少しゆっくり1人の時間を取ってみようと思います!
    ありがとうございます…😭

    • 2月6日
ママリ

私はいまだに心良く送り出せないので4ヶ月の時はブチギレてました🙂全然情けなくなんかないですよ。育児は気分転換しようにもなかなかできないし、子どもが寝ても疲れて一緒に寝てしまって結局自分のことは何もできないし本当に大変ですよね。
ママさんの身内の方から旦那さんにそれとなく伝えてもらえないですか?私は親にそれとなく言ってもらいました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お優しいお言葉ありがとうございます…😭本当に毎日気が滅入ってしまい辛いです…😭
    その方法は思いつかなかったです🥹✨私の身内に言われたら響きそうです!笑

    • 2月6日