
あと数日で生後5ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月半頃からおしゃぶりを使用して寝かしつけをしています。それまでは抱っこで寝かしつけをしていたのですが、急に背中スイッチが敏感+パパ見知りが始まり私の腰と膝が限界になり、おしゃぶりをしてみたところ寝たので使用していま…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- まーる
- 4


赤ちゃんの毛についてです! 明日で生後3ヶ月の娘が生後2ヶ月くらいから おでこの毛、鼻の下のヒゲのところの毛、すね毛が濃いです💦 女の子なのでこれからもっと濃くなったら可哀想だなと思って、皆さんのお子さんはどうでしたか?💦 なにか薄くする方法などありますか? 今からシ…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



布団に顔を擦り付ける癖について 生後3ヶ月になったばかりです。最近、柔らかいものに顔を擦り付けながら寝る癖が見られるようになりました。抱っこの時は私のパジャマ、ベビーベッドでは敷マットです。 抱っこの時はいいのですが、ベビーベッドの時は、そのままうつ伏せになっ…
- 生後3ヶ月
- パジャマ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後3ヶ月です。(11日で4ヶ月になります) 17時以降は極力寝かせないようにしていますが大丈夫でしょうか? 19〜20時頃に寝かしつけを完了させたいので、 17時以降はミルク以外でぐずったらお風呂に入れるようにして 眠気を誤魔化してるような感じでやっています🥹 皆さんはどう…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 夫
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後5ヶ月になります 生後3ヶ月くらいの頃から、起きてる時間はほぼずーっとグズグズなんですけど こんなもんですか? 抱っこユラユラすればニコニコでぐずらないけど、置いたら大声で「あー!」とか「キャー!」って怒ります😇 寝起きでもグズグズ、極度のかまってちゃん…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- グズグズ
- 言い聞かせ
- ひなママ
- 4








ママじゃないとダメはいつから始まりましたか? まもなく生後3ヶ月になります。少し前からギャン泣きはパパだと泣き止まなくなりました。お正月に実家の両親、義理の両親が家に来てくれた時も、抱っこされてギャン泣きでした😢私が視界に入ってると少しマシなので、ママじゃないと…
- 生後3ヶ月
- パパ
- 両親
- お正月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード