![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の生活リズムについて相談です。朝はミルクを飲んですぐ寝てしまい、昼以降は起きています。21時から朝6時まで寝る子もいるので、リズムがおかしいのか心配です。
生後3ヶ月 生活リズムについてアドバイスお願いします。
朝7時 起床・🍼・お顔拭き・オムツ替え
8時~11時 朝寝
12時 ミルクオムツ 遊ぶ
13~14時グズグズ
15~17時寝る
18時19時ミルク 遊ぶ
20~21時の間にお風呂
22時ミルク 寝室
22~0時までグズグズ おしゃぶり
0時から7時まで爆睡?笑泣いてはいないです。
このようなリズムなのですが(誤差はあります)
大丈夫でしょうか?ネットを見ると21時から朝6時まで寝てる子もいるので、うちの子はリズムおかしいのかな?と
朝は起こしてもミルク飲んだら寝てしまいます。
昼以降は起きてれます
- らん(1歳2ヶ月)
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
体を使った動きがたくさんできるようになってくると、体力もつき寝る時間も長く一定になってきますよ!それぞれなのでこれが普通。とかはないです☺️
強いてゆうなら、朝寝を短くしてお昼のミルクの後お昼寝出来たらいいですね🍼そして夜はまだ赤ちゃんなので20時頃ミルク→就寝がオススメです🫶🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後7ヶ月の娘がいます!
うちの場合は娘を寝かしつけた後ゆっくりしたかったので20時頃就寝にしてました!
主さんが今のスケジュールで大丈夫ならいいと思いますし、早寝早起きにしたいなら少しずつスケジュールを変えていけばいいと思います^^!
22時〜グズグズというのは活動時間すぎて寝たいけど寝れない状況なんですかね🥲
![みゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆな
生後3ヶ月ではまだ生活リズムなんてなくても大丈夫です。赤ちゃんはそれぞれみんな違うので、21時から6時まで寝る子もいれば、夜中ずっと寝ない子もきっといると思います。
朝起きて、朝日を浴びせ、お昼は遊んで、寝る前に暗くして、夜寝ればそれで十分だと思います😊離乳食始まると、寝る起きるにご飯の時間が入ってくるので生活リズムがもっとしっかりしてくると思います。
朝ミクル飲んで寝るということは、それだけ睡眠が必要ということだと思います、たくさん寝かせてあげてお母さんも一緒にお昼寝できるといいですね😌
![メンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メンマ
同じ生後3ヶ月なのでアドバイスというより、我が子の一日を載せておきますね!
・5時30分頃起床
おっぱい軽く15分くらい吸ってそこから1時間ほど遊ぶ〜
・6時30分~7時30分軽く寝る
・7時30分~起きて遊ぶ
・9時~10時遊びながら寝るまで待つ
・10時~13時頃まで寝る
・13時~2時間ほどは遊んだりして起きてる
・16時~17時上の子の迎えのために車に乗り寝る
・17時30分~18時の間にお風呂
お風呂終わったら寝かしつけ
19時には寝てます。
23時~24時におっぱい欲しがりあげる
2時~3時どこかでおっぱい
こんな感じです!朝までずっと寝るはないですね〜😂
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
3ヶ月で7時間も続けて寝れるなんてすごいと思います!
17時から0時まで起きてるのは長すぎると思うので21時くらいまでには寝られるように出来たらいいのかなと思いました、、
それだと夜中〜早朝とかに起きるとは思いますが、そこからミルク飲ませて7時くらいまで寝かせて、朝だよーで明るいところに連れて行って...って感じだといいのかなと🤔
コメント