※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝かしつける時に毎日ギャン泣きしています。寝る前にミルクをあげたら変わるでしょうか?寝かしつける時間をもっと早くするべきでしょうか?毎日が辛いです。

生後3ヶ月、寝かしつける時毎日ギャン泣きです。
先週から急に始まりました。昨日は45分泣き続けました
完母ですが1ヶ月半までは完母よりの混合で育てていました。
寝る前だけミルクにしたら変わるのでしょうか?
それとも20時半~21時に寝かしつけているのですがもっと早めに寝かしつけた方がいいのでしょうか?
毎日だと本当に辛いです😭😭

コメント

米子🌾

魔の3ヶ月突入って感じですかね...
たまに寝るのが怖い子もいるようです。
あまりおすすめはできませんが添い寝してあげると安心してくれるのか寝てくれてました🥺

泣くのも成長の証と思って乗り切りました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャンギャン泣いているとすぐ抱っこしてしまって😭1度添い寝試してみます!!

    泣くのも成長ですよね😭
    今だけと思い頑張ります😭

    • 3月6日
  • 米子🌾

    米子🌾

    ギャン泣きしてるとそれだけで滅入っちゃいますよね😞
    なんでこんなに泣くんだろう...
    母乳飲んだ、オムツ替えた...部屋寒くないよ???なんだ???
    泣いてるの無視し続けたらサイレントベビーになるとか😭
    不安要素しか私もなかったです😭

    最終的には睡眠時間もあまり取れずだったので腕枕添い乳でガッツリ一緒に寝るスタイルになりました。
    この後、断乳になった時にどうやって寝かせれば良いのか今から悩んでますが😅

    いつかこれが懐かしい思い出になるのか...と思って育児してます...
    でも今は今でしんどいですよね😭
    毎日お疲れ様です😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれです全て確認して、、それでも泣かれると辛くなってきます、、😭

    添い乳私も試しましたが上手くできず断念しました😭😭😭

    そういう日もあったなといつかは思い出になりますよね😂
    ありがとうございます🙇‍♀️
    一緒に頑張りましょう🥹💓

    • 3月6日
  • 米子🌾

    米子🌾

    みんな通る道ではありますがその時期はほぼ抱っこ紐か授乳クッションの上に居ましたね...😭

    添い乳はあんまりおすすめはしてないです...😭

    ギャン泣きしてる時に一旦落ち着いて貰う為にシナぷしゅ付けたり
    もういっそ開き直って起きてて貰うか、を今でもやってます😅

    お互い無理だけはせず頑張りましょう🥹

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    皆さんそうだと思って頑張ります🥹💓

    私も一旦ベッドに置いて見たり開き直って見守って見たいと思います😭笑

    ありがとうございます!
    頑張りましょう🥹🙌

    • 3月6日
deleted user

理想は、夕寝から起きて1時間〜1時間20分後には就寝の布団の中にいるのがいいので、これに当てはまらなければ早めに寝かしつけを始めるのがよいかなと思います。
低月齢のうちは活動時間が短すぎてしんどいですが…😭

ミルクは個人差あるかもですが、うちの子は全く変わらなくて笑ってしまいました。笑
でも効果ある場合もあるのでやってみるのもありかもしれません☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝から起きて時間が経ってしまっているかもしれません😭
    少し今日から早めに寝かしつけてみます!

    ミルクもいろいろなのですね!
    今日早速試してみようと思います🥹ありがとうございます!

    • 3月6日
ママリ🔰

我が子も同じくここ3日前くらいから、寝かしつけるときにギャン泣き始まりました、、😭
完母寄りの混合で、寝る前はミルク、寝かしつけも同じ時間帯です😂

メンタルリープってやつかな、と思って成長する段階なのかな〜と諦めて寝かしつけしてます🥹

毎日だと本当に辛いですよね、、わかります😭
我が子は、抱っこしたまま歩いたり、環境変えたりするとちょっとマシになって眠りに入るので、もし可能なら試してみてください〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて心強いです😭💗

    ありがとうございます😭
    毎日だと本当辛いですよね😭
    環境変えながら何とか頑張ります!私は最近早歩きを試しましたがダメでした息きれました🙅‍♀️笑

    ミルクは寝る前はどのくらいあげていますか?そのまま寝そうになりますか?🍼

    • 3月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    私も最近寝る前しんどい、、って思ってたので同じ方いて嬉しくて思わずコメントしちゃいました🥲笑

    もう試されてたんですね!
    わかります、、息切れますよね😮‍💨笑
    あとは、寝る前スリーパーを使うようにしたら自分で指しゃぶりして寝てくれること多いです!

    あまりたくさん飲める子じゃないので、100mlあげてます!
    そのまま寝そうになるときもありますが、だいたいゲップを出そうとすると起きちゃいます😂笑

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に寝る前しんどいです😭
    夜が怖いです笑

    スリーパー!私持ってるのに使ってなくて早速今日使ってみます😭ありがとうございます!!

    そうですよね!ゲップ出すと起きますよね😭そのまま寝てくれたらいいんですけどね🥹💗

    • 3月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかります、、!
    夜寝る前怖いですよね😱笑

    我が子の場合、何してもギャン泣きでこっちが疲れて諦めてスリーパーつけてベッドに置いたら、泣き止んで指しゃぶりして寝てく、、って感じでした😂笑

    ほんとですよね、最悪ゲップ出なくていいから寝てくれ〜って感じです🥹笑
    今日も夜に備えてがんばりましょ〜🥹💗

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!
    今日泣き止まなかったら落ち着いてスリーパーつけてみたいと思います😊🙌

    ほんとにそうですね🥹
    一緒に頑張ってる方がいると思って私も頑張ります🥹💓
    頑張りましょう💪🔥!!

    • 3月6日
きなこ🐱

うちも最近3ヶ月になり、同じく寝る時ギャン泣きです~🥶泣かれるの怖いし、こっちが泣きたくなりますよね😇
早く寝かしつけようとしてもギャン泣きされます。。寝かせるときは、おひな巻きして、抱っこ布団で抱っこして、おしゃぶりできるときはさせて、、などと持ってるグッツ使いまくってます。笑
ちなみにほぼ完ミです!
今日もなんとか一緒に乗り切りましょー🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなのですね🥹💗!!
    本当に辛いですよね、、

    私もおしゃぶり嫌がらない時はしてスワドル着せてしまってます🥹笑 おひな巻き最近してなかったのでまたやってみます🥹!
    もう全て試したいです笑

    一緒に頑張りましょう☺️🙌

    • 3月6日