
コメント

ママ
しっかり母乳が出ていて今2ヶ月なら夜中一回飛ばしても母乳量はそこまで減らないような気がします。
我が子たちもよく寝る子で新生児の時も6時間寝ることがありました。ラッキー!と思って寝ていましたが、やはり月齢の近いうちは起こしてでも飲ませてねと言われてしまいました😅低血糖になったり体重が増えないことがあるとのことでした。
いつから夜通し寝かせていたから忘れてしまいましたが、健診あれば相談してみてもいいかもしれませんね😊

マカロン
寝る前のみのミルクならたいして影響はないと思いますよ。
夜飲まなくなってもそれに合わせて母乳が調節されるので減るとかではないと思いますし、
私は100日3時間空けずにすると安定すると聞いていたのでそれまでは起こしたりしてましたけど、もう新生児ではないので起こさなくてもいいと思います。

S
体質によると思うので減る可能性もありますが、私は大丈夫でした👍
下の子は1ヶ月の最後の数日は21時半→6時半とかで寝てたので授乳10時間とか空きましたし、そこから夜間授乳もあったりなかったり…な感じになりましたが、必要な分が足りなくなることはなく完母でいけました🙆♀️
寝たかったので、母乳減ってきた感じがしてきてから対策考えようと睡眠優先させてました😂
22歳プレママ
ありがとうございます😭💗