![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが夜2時間おきに起きる状況で、母乳が足りていないか心配です。母乳の量が減り、乳首が痛む感覚があります。搾乳しても前より出ないようで、体重は8キロ近くあります。
生後3ヶ月近くなってから現在(生後4ヶ月)で
夜2時間で起きるようになりました。
完母なのですが母乳が足りてないのでしょうか?
元々出過ぎるくらいの母乳量でカチカチに張っていました。
最近は落ち着いてきたのかふにゃふにゃが多く
けど乳首がツーンとする感覚はあります。
また摘めば母乳も出てきてます。
けど搾乳すると前より出てない気がします。
前まで方乳100ずつ出てました。
ゴキュゴキュ音は聞こえる時と聞こえない時があります😭
体重は8キロ近くありおデブです😭
- ママリ(1歳3ヶ月)
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
お腹が空いて起きているとも限らないかなと思います😥
時期的には睡眠退行というやつかもですね…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最近ふにゃふにゃで搾乳しても出ないけど、娘が吸うと出ます!片乳100出てたのなら多少減っても十分な気がします。
上の方と同じく睡眠退行とか、メンタルリープかなって思います!
娘も同じくらいですが夜中ぐずぐずしてることが多くなりました😂
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
現在生後4ヶ月ですが
3ヶ月の中頃から19時から3時までぶっ通しで寝てたのに突然頻繁に起きるようになりました😇
うちも完母で足りてないのかなぁと思って寝る前だけミルク足してみたんですが睡眠時間は変わらず
睡眠退行かなと諦めてます😂
4ヶ月は結構睡眠崩れる子多いみたいです!
コメント