![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の舌が短いことが心配です。舌小帯短縮症の影響が将来出るか不安です。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
舌小帯短縮症 ハート舌 について
こんにちは!現在生後3ヶ月の子を育てています。
生まれた時からベロの裏側にあるヒダが手前についていてこれだとベロが短いのかな?なんて軽く思っていたのですが最近気になりネットで調べてみると病名があったことを知りました。哺乳に問題があったり将来滑舌が悪くなるなど書いてありとても心配です。
現在特に哺乳に関しては少し吸う力が弱いかな?くらいで体重増加も問題なく感じていますが、これから先発音に問題が出てくるのかと不安です。
舌小帯短縮症のお子さんをお持ちの方でも、様子を見ていたら良くなった、発音に問題はないよという方いらっしゃいますか😢?
我が子のこととなると本当に心配で、、異所性蒙古斑も持って生まれてきたのですべて私のせいだと本当に申し訳なく思っています。良くなってきたという希望が持ちたいです、、回答いただけたら嬉しいです😢
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
次男がハート舌でした。
指摘を受けたのが歯科にかかりだした頃なので、確か1歳前だったかと思います🤔
言われてみると哺乳が下手ですぐやめてしまったり、ミルクもあまり量飲まなかったりで長男と違う事はありました。
指摘を受けた歯科で滑舌の件や、今後切らないといけないかもと説明は受けていましたが、とりあえず体重も増えており成長には今のところ影響なさそうとのことで様子を見ていました。
4ヶ月に1回歯科健診と共にハート舌もチェックしてもらっていましたが、徐々に改善し、先日受診した時(今4歳)にはもうほぼ気にならないくらいと言われました。
普通に喋りますが、滑舌の悪さは気にならないです😊
程度にもよるかもですが、うちは様子見で改善しました🙆♀️
検診等で相談しても良いと思いますし、小児歯科で診てもらえるので受診してみても良いかもです😊
うちの子がかかっているところは小児歯科専門なんですが、歯が生える前から口を育てるイベントみたいなのを企画しているのもあり、歯が生える前から相談に乗ってもらえます✨
そういうところがあれば良いのですが🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が5ヶ月くらいであれ?と思い
たまたま4歳の上の子を見たら同じ舌でした😂
でも上の子は2歳とかだと私にしか聞き取れない言葉多かったですが
それは2歳あるあるだと思ってます!
で、上の子も歯医者さんで見てもらったら確かに軽めの舌小帯だねと言われましたが か行もた行も普通に言えるので全然大丈夫と言われました!
今後言いにくいことがあったらまた様子見ましょうとのことです
ただ上の子大丈夫でも
下の子はどうなるかわからないし
1才超えたら全身麻酔なので
この前病院行ってきて
1分くらいで終わりました😂!
ちなみに遺伝、男の子に多いそうですが
パパはどうですか?
うちは旦那がハート舌ですが
普通の滑舌です!
-
ママリ
お返事遅くなりすみません😭
詳しく教えてくださってありがとうございます😢
もしよろしければ、息子さんが受診された病院は何科か教えていただきたいです。
今日小児科を受診しましたが、このままで大丈夫!と言われてしまいました、、
将来の発音のことなど考えると、私も早く切ってあげたいと思っているのですが、、😢- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
家の近くだと切ってくれるところがなかったので
同じ県で小児もやってる
普通の歯医者さんに行きました!
お住まいの地域で調べてみると
出でくると思います!
この先心配になるのもしんどいので
切っておいた方が気持ち的にも楽ですよね^ ^- 3月7日
-
ママリ
ありがとうございます!!
そうですよね、私も切ってもらいたくて、、
下のお子さんは何ヶ月の時に切ってもらいましたか??
質問ばかりですみません😢- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ^ ^
8ヶ月で切ってもらいましたよー!
1歳までにいけたらいいので
私的には首座ってからの方が
安心だなぁと思いました!- 3月8日
-
ママリ
なるほど!参考になります!!
小児歯科探してみようと思います!
ありがとうございました😭❣️- 3月8日
ママリ
ありがとうございます!
息子さん、だんだんと改善されていったのですね🥹
歯が生える前から相談に乗ってもらえるとこちらも安心ですね🥺
なんだかそのことばかり考えてしまっているので、一度小児歯科を受診してみようと思います。