

新生児は夜もリビングで寝かせても 生活音とかしちゃうけど仕方ないですかね? 昼夜の区別がつく生後3ヶ月くらいから寝室で寝かせるとかにすればよいですかね?
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 6

【義両親の感覚について】 義両親の感覚についてかなり疑問に思う出来事があり、投稿します。 当方関東住まいで義両親は飛行機の距離にいます。 この連休で義両親が関東に来てるんですが、明日同じく関東住まいの義弟の家に行くそうです。(泊まりはわたしの家で義弟家は訪ねるだ…
- 生後3ヶ月
- 4歳児
- 赤ちゃん
- 飛行機
- 義両親
- vm090308
- 4




生後3ヶ月女の子です 出生時2666g 3ヶ月の今体重が6.6㌔あります 増えすぎでしょうか? 長女は2400gで生まれ4ヶ月半で6.5㌔だったので 比べると増えすぎだと思ってしまいます
- 生後3ヶ月
- 体重
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5














完ミの方!!!🍼生後3ヶ月の時のミルクの量教えてください。 産まれた時からミルクをよく飲む子です。 初めての育児でよく分からず、飲みすぎじゃない?!と母と話しながらもミルク缶に書いてある量より多めにあげてました。でも1回も吐き戻したことはないです。 今、3ヶ月にな…
- 生後3ヶ月
- 育児
- 吐き戻し
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 6





息子よ、眠かったら寝たらええんやで。笑 夜は割とミルク飲んで5分くらい抱っこしてコロンってベッドに転がせば目が開いても自分の力で寝てくれます。(毎回ではないですが) そして夜まとまって寝てるからか、昼間はあんまり寝ません。 寝ぐずり30分ギャン泣きして、抱っこで寝…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 息子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

今月で生後3ヶ月の子に抱っこ紐を購入しましたが、私のつけ方や慣れてないのかギャン泣きします💦今まで2つ購入しましたが、どちらも本人に合わないのかギャン泣きです。徐々に慣れますか? (普段はベビーカーを利用していますが狭い場所や短時間などで抱っこ紐を使いたいので、…
- 生後3ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード