








もう少しで生後3ヶ月で、完ミです👶🏻 みなさんはどのくらいの量のミルクあげてますか?? あとどのくらい間隔空けてますか??? 3時間以上は持たせたほうがいいのでしょうか???
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後どれくらいでつかまり立ち、伝い歩き、ひとり歩き出来るようになりましたか?? 生後2ヶ月後半でひとりで寝返りできるようになり 生後3ヶ月でずり這い、その10日後に寝返り返りしそうな動作がみられました✨ 歩くのも早いのかな???っと思ったり😗
- 生後3ヶ月
- 生後2ヶ月
- つかまり立ち
- 寝返り返り
- ママリ
- 5


生後3ヶ月の男の子がいます! 外で風が吹くと、うっうっと息がしにくそうにしています! これは、普通なのでしょうか? いつまで続くのでしょうか? 教えてください!!
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



あと数日で生後3ヶ月になります 授乳時間は大体4〜5時間欲しがったときに上げてるため毎日時間がバラバラです 皆さんそんな感じですか? お風呂入れる時間も17時くらいに入れたり19時くらいに入れたりとバラバラで夜も寝る時間バラバラです
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 授乳時間
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

3歳自閉症の息子と生後3ヶ月のシングルマザーです。 知的障害はなく、エネルギーが有り余るゆえ、ジャンプや家を走り回ったりします。 休日は公園1時間、海2時間ぶっ通しで遊んでも昼寝もせず、就寝も起床も同じ体力おばけです。 そのため、生後3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけやミ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- シングルマザー
- 赤ちゃん
- NJR
- 1













生後3ヶ月過ぎたくらいからお腹空いても泣かなくなって、それからはミルクの時間をだいたい固定にした。周りからは将来自分の意思を伝えられない子供になるよとか言われる。 自分の育て方で良いのかどう育てて良いか分からなくなってきた。 最後のミルクが23時過ぎとかで飲み終…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 片付け
- 育て方
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード