
赤ちゃんの満腹中枢について 生後7ヶ月の子がいます。 生後3ヶ月程で満腹中枢が出来上がると聞きましたがうちの子には満腹がないんじゃないかと疑っています。 おっぱいはいつまででも吸うし 離したかと思えばまた乳首に向かってきます。 最近はある程度飲んだら噛むようになっ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月の娘が、上の子の風邪をもらったのか咳をしています。熱はありませんし、おっぱいも良く飲みおしっこうんちも出ています。鼻水は垂れてはこないが、ふがふがしてる感じ 様子見で大丈夫でしょうか
- 生後3ヶ月
- 夫
- 熱
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 0


ユニクロのクルーネックT80サイズって生後何ヶ月くらいから着られますか?もうすぐ生後3ヶ月なのですが、今年の秋冬に向けて長袖のお洋服を用意しようと思っていて、ユニクロだと80〜しかサイズがないようだったので💦
- 生後3ヶ月
- ユニクロ
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ子どもが生後3ヶ月なのですが、今からバウンサーを導入するのはもったいないですか?ワンオペのお風呂が始まるので待機場所にしようかなと思っております。 ハイローチェアは既に持っていて息子は大のお気に入りなので、普段使いはあまりしないかなーと予想されるので悩…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- 息子
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後3ヶ月の娘がいます。 日中何をしたらいいのか悩んでます🫠 普段は、バウンサーに乗せてプーメリーを見せたり、仰向けのままお喋りタイムしたり、絵本を読んだり、うつ伏せ遊びしかできていません💦 お散歩などお出かけもしなくちゃと思いながら、億劫でほぼ引きこもってます😓 …
- 生後3ヶ月
- 絵本
- バウンサー
- 遊び
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて、車で40分ほどの義実家のお正月の親戚集まりには行けますか?さすがに車で5時間かかる実家は無理ですよね? できれば義実家には行きたくなくて、何かいい言い訳はありますか?
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 車
- 義実家
- 親戚
- くるみ
- 6

生後3ヶ月の娘を育てています。 ここ数日、床に下ろすとすぐグズります🥲 前まではご機嫌で起きておっぱい→遊んで寝ると 生活リズムができてきて楽だったのですが おっぱいあげた直後でもグズる時はすぐグズります… 抱っこしたり、ふれあい遊びしたり、 赤ちゃん向けYouTube見せ…
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 生活リズム
- テレビ
- mimiちゃん🔰
- 2








あと約1週間で生後3ヶ月になります。 朝はご機嫌な時間が増えましたが、日中から夜までのグズりがまだ激しく、早く授乳時間にならないかななんて思いながらあやしたり、抱っこしたりしています。2ヶ月すぎたら泣く時間も減るよと言われたけど、全然泣きます。 チャイルドシートに…
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 授乳時間
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード