
コメント

𝚢
そのくらいなら問題ないと思います☺️

nakigank^^
揺さぶられっこは大人の力で故意に勢いよく、力任せに前後振りまくって起こるので、特に異常がなければ大丈夫です。
車でもそれくらいの振動はあるかと思いますし。
とりあえず1日は経過観察した方がいいです。😊
-
maa❁︎
コメントありがとうございます😢!
今少し吐き戻してしまったのですが元々吐き戻しが多い子で💦ミルク飲みが悪いなど無ければ様子見で大丈夫でしょうか?😢- 9月6日
-
nakigank^^
吐き戻しレベルではなく、ブハって吐くって言われました。
現に上の子が遊具から落ちて、脳震盪起こした時は、何度も吐いたのと、その後も泣けずに水分も摂れませんでした。💦
先生から言われたのは、泣かない。ぐったりしてる。
顔面蒼白。唇が紫色になりやすいって言われました。
普通に過ごせて、吐き戻ししてもいつもと変わらないなら様子見で大丈夫だと思います。
異常がないと病院でも調べることはできないし、念のためレントゲンかMRIを撮ることもできるけど、そこまで求めないなら、様子見でいいかな?と個人的には思います。
ただ心配なら受診をお勧めします。💦- 9月6日
-
maa❁︎
詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
今はお腹空きすぎていつも通り泣いていたしミルクの飲みもいつも通り飲んでくれました😭!- 9月6日

すーすー
揺さぶられっこ症候群ってイメージだと首座り前の赤ちゃんが頭がぐわんぐわんするぐらい揺すると危ないって聞いたので大丈夫だと思いますよ🙆♀️
うちも下の子もバウンサーやるとき無意識に頭少し浮くくらい強く揺らしちゃってた時が多々あるので気をつけねば…
-
maa❁︎
コメントありがとうございます😢!
今少し吐き戻してしまったのですが元々吐き戻しが多い子で💦
ミルク飲みが悪いなど無ければ様子見で大丈夫でしょうか?😭
バウンサーも結構揺れるので怖いですよね😭💦- 9月6日
maa❁︎
コメントありがとうございます🥰
この後特に何もなければ様子見でも大丈夫でしょうか?😭