※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後3ヶ月になったばかりの息子がいるのですが、お風呂をどうやって入れ…

生後3ヶ月になったばかりの息子がいるのですが、お風呂をどうやって入れるか試行錯誤中です。
皆さんは、どのようにお風呂入れてますか??🛁

最近、リッチェルのベビーバスに穴が空いてしまい、使いにくくなってしまいました😂
同じものを新しく買い替えるか、バスマット的なものにしてみるか迷っています。

平日は、夫の帰りが遅いのでワンオペでお風呂に入れています👶🏻
まだ首が座ってないので、大人と一緒に湯船に入ったり、膝の上に乗せて洗うやり方は怖くて試せないです、、、笑

ご回答、よろしくお願いします!!

コメント

ゆ

うちの子も生後3ヶ月なったばかりです👶
生後1ヶ月半ば頃から乳児湿疹があったこともあり、熱いお湯は避けて膝の上でシャワー浴にしています!

これからどんどん暑くなっていきますがお湯に浸からせてあげたいならベビーバス、シャワーでもいいのであればバスマットがいいのかなと思います🤔

  • はる

    はる

    これから夏ですもんね、、、バスマット検討してみます👍🏻

    • 3時間前
ちゃんまん

リッチェルのひんやりしないおふろマットで体を洗って、その後大人と一緒に湯船にはいってます🛀

私も最初は首すわってないので、おふろいれるの怖かったです…
実際やってみると、マットの上だと両手あいて安定して洗えるし、湯船では赤ちゃんが軽いからかおなかがプカプカ浮いて沈まないので楽に入れれるし、思っていたよりもスムーズにできました!

リッチェルのおふろマットおすすめです☺

  • はる

    はる

    首座ってなくても意外と大丈夫なんですね🫢
    出産準備の時期からリッチェルのおふろマット気になってたので検討してみます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月です☺️!
リッチェルのひんやりしないやつで体や頭を洗ってからベビーバスで温まってもらってます!主人も私もシャワーばかりでなかなか湯船に浸かるのが面倒で…🥲笑 私もワンオペでどうしよう…と思ってましたが、このやり方で今のところできてます🥹🥹