※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

ワンオペで赤ちゃんをお風呂に入れる際の効率的な方法について教えてください。赤ちゃんが泣いてしまうことに悩んでいます。

ワンオペお風呂に関する質問なんですが皆さんはどのような方法でお風呂に入れていますか?
私は生後4ヶ月のべびちゃんがいるんですけどお風呂入れる時ベビーバスを使って入れるんですがその前に私がお風呂に入っている時間帯に赤ちゃんが大泣きしてしまいます。その後もベビちゃんのお風呂で大泣きしてしまいます。私のお風呂とべびちゃんのお風呂で効率よく入れる方法が中々出来ません。もしいい方法があれば教えてください🙏🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にこれおすすめです😊
リッチェルのひんやりしないおふろマット。
ただ、友人にもお勧めしたんですが暴れる子には向いてなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真貼り忘れました。

    • 6時間前
R0331

私はお風呂開けたまま娘を前に置いて私が見える状態で入ってます🤣

お風呂場前に椅子準備

娘を置く

お風呂の扉開けたまま娘が私を見える状態で先に入る

私が終わったら娘を入れる

タオルを巻いたまま先に娘を着替えさす

娘見ながら自分も着替える

みたいな感じです😂

りさ🙂

脱衣所でオムツでタオル敷いたバウンサーで待ってもらう
扉開けたまま私のあれこれを終わらせる
娘回収、洗う、湯船浸かる、バウンサーに戻す
って流れです!
うちの子も待ってる後半飽きて泣いちゃいます😂