コメント
ママリ素人🔰
うちの子は生後1ヶ月半のとき鮮血でしたが吐き戻しと共に吐血して夜間救急いきました💦
小さい子は突然状態が悪化したりする可能性もあると言われました💦
ママリ素人🔰
うちの子は生後1ヶ月半のとき鮮血でしたが吐き戻しと共に吐血して夜間救急いきました💦
小さい子は突然状態が悪化したりする可能性もあると言われました💦
「生後3ヶ月」に関する質問
夜間授乳と赤ちゃんの夜の睡眠について。 母乳メイン、夜寝かしつける前に1本ミルクの混合でもうすぐ生後3ヶ月になります。 新生児の頃から授乳時間になっても起きず、起こすのが大変なくらいよく寝る子で、今までは夜中…
生後3ヶ月半の娘について ずーと笑顔で大声を出して奇声をあげています。 機嫌はいいんですけどミルクをニコニコ笑って全然飲みません とにかくずーと笑顔でニコニコして奇声をあげています 発達障害とかあるんでしょう…
生後3ヶ月の男の子がいます、最近活動的になってきたのでベビーマットを買ったのですが10分程仰向けで遊んでいると後頭部が赤くなってしまいます。抱っこをしていたり頭を離せば徐々に治りますし、痛がる様子はないので長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙏🏻
そうだったんですね💦
ちなみに差し支えなければ夜間救急でどのような診断をされてどのような治療をされたのか教えていた抱けませんか?💦
ママリ素人🔰
夜間救急では口の中の出血か見たり、バイタルチェックなどしてもらいました。
しばらく病院で授乳したり様子見して、先生から赤ちゃんは突然容態悪化することもあるので入院してもいいですよと言われたもののいったん帰宅することに。
翌朝また鮮血で吐血したので入院しました。
月齢が低すぎて内視鏡する方がリスクと言われて点滴して絶食で様子見。
血液検査で血液凝固能なども調べてもらったり、私側の原因かもとおっぱい見てもらったり。
その後は吐き戻しも普通の白のになり、退院しました。
特に治療と呼べるものはなく、診断も内臓のどこかが切れて出血したのかなって感じでした。
はじめてのママリ🔰
詳細に教えてくださりありがとうございます😭🙏🏻
明日病院へ連れていきます。