




生後2ヶ月で保育園に行かせ始めました。入れたくはなかったんですが、シングルマザーなので働かなくてはいけなくて。寂しい気持ちもありますが、子供にとって保育園が楽しい場所になってくれたらいいなと思っております。そこで質問なんですがやはり生後2ヶ月とゆう事もあり、風…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- シングルマザー
- 手洗い
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後2ヶ月から始まる予防接種ですが、事前にハガキなどで通知が来るのでしょうか?? コロナみたく接種券が来ますか? 予診表はもらってます! 居住地によりけりですかね?
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- はじめてのママリ
- 2





娘が生後2ヶ月になったので予防接種をそろそろ受けないといけないのですが、神戸市垂水区でオススメの小児科ありますか?? できればネットなどで予約ができるところがいいです🥲
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 神戸市
- 🔰🩷
- 3








5ヶ月の男の子育児中です! 日中のお昼寝に苦戦してます💦ギャン泣きする前には縦抱っこで寝かしつけてそのまま抱っこなら1時間ちかくは寝てくれるけど布団に置くと15分から30分しかねてくれないです💦生後2ヶ月のころからだっこまんで、なんとか床でお昼寝1時間とかしてくれるとあ…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





赤ちゃんの腕について教えてください! 生後2ヶ月になったので、今日初めてうつ伏せにして首を上げる練習をさせてみました。 うつ伏せにするまではよかったのですが、 仰向けに戻す際にう右手がうまく引き抜けず ボキボキボキっと音がして、その瞬間ギャン泣きしてしまいました…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


«コニー や スモルビ などの抱っこ紐に対するご意見をお願いします» 初めまして、わたしは生後2ヶ月の赤ちゃんを初育児中のままです.ˬ.)" 少し不安なことがありますのでご相談させてください。。 我が家の赤ちゃんは、背中スイッチどころかお尻スイッチも敏感みたいで、お昼寝…
- 生後2ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード