※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が生後2ヶ月の息子を脅かし、大泣きさせました。怖かった思い出が残らないか心配です。

夫が生後2ヶ月の息子を脅かして大泣きさせました。
夫が大きな脅すような声を息子にかけ、息子が大泣きしました。
私が夫にそんなことするなと怒りながら息子を抱き上げあやしましたがしばらく大泣きしていました。
夫はゲラゲラ笑っていました。
本当最低だと思いました。
生後2ヶ月とは言え、怖かった思い出が残らないと良いのですが…
恐怖が悪い影響とか与えますかね?
心配です。

コメント

m

赤ちゃんはお父さんのくしゃみですらびっくりして泣きます。
大丈夫だと思いますが、わざとは辞めたほうがいいでしょうね。

うちの子が赤ちゃんのときお父さんのくしゃみ、おならでよくびっくりして泣いてました。

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんは大きな音で泣きますが、普段物音だったら素早く泣き止むのに今回は全く泣き止まず…心配になりました😣

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが怖くて泣いている赤ちゃんを見て笑っている姿を想像すると気持ち悪いです。
サイコパスか厨二病かなにか?と思いました。

これが続くなら間違いなく恐怖はもちろん、親子の信頼関係なんて無理でしょうね😭

  • ママリ

    ママリ

    私もサイコパスに感じました。
    二度とするなとは言いましたが、またやったら今後のことを考えたいです…

    • 7月8日
かぶかぶ🔰

怖かった思い出などトラウマは残らないと思いますが、、、でも2ヶ月の赤ちゃんを脅かして泣かせて何が面白いんでしょうか🥲そちらの方が心配になってしまいます💦ママリさんが平気なら良いのですが、ちょっとモヤモヤが残る出来事ですね😞

  • ママリ

    ママリ

    トラウマが残らないようなら良かったです。
    元々人を驚かすのが好きな人でしたが、まさか子供相手に恐怖を感じさせるようなことをするとは思わず幻滅しています…。
    二度としないと言っていたので様子見ます😖

    • 7月8日