






生後6ヶ月便秘についてです。 先日、予防接種の際ついでに生後2ヶ月から便秘が続いていて綿棒浣腸浣腸をしてるけど、最近離乳食が始まったとはいえうんちが硬いことを相談し、酸化マグネシウムを処方して貰いました。 酸化マグネシウムを朝夕飲ませて2日経ちますが、うんちの硬…
- 生後2ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

抱っこゆらゆらじゃないと寝なかったけど今では布団で一人寝できるようにしたって方どうされたか教えてください😭 生後2ヶ月半に入りました 依然、昼夜問わず抱っこゆらゆらトントンじゃないと寝ないですし、布団に置くと背中スイッチと揺れていないことに気付いてすぐに泣いて起…
- 生後2ヶ月
- 布団
- 寝ない
- ネントレ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 5



もうすぐ生後2ヶ月女の子を育ててます 完ミで、毎回120〜140あげていて、最近1日のトータル1000ml超える日があります あげすぎですか?この時期のトータルってどのくらいが平均ですか??
- 生後2ヶ月
- 女の子
- 完ミ
- はじめてのママリ
- 3






夜中にうんちをするようになりました💦 生後10ヶ月です👶 元々便秘でしたが、3回食になり量も安定してきてから快便になりました💩 コロコロうんちだったのも、最近は毎日のヨーグルトのおかげか軟便までやわらかくなりました。 ですがここ1週間ほど、夜中に寝てる間にもうんちをす…
- 生後2ヶ月
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- うんち
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2







吹田市の小児科を探しています。 阪急千里山駅が最寄りになるんですが、その近辺でオススメの小児科を教えて頂きたいです! 生後2ヶ月になる娘がおり、予防接種の予約をとりたいのですが、先日千里山に引っ越してきたばかりで土地勘もなく、どこの小児科に行くか決めれず困って…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 吹田市
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2

マザーズバッグ自体の重さについて 今マザーズバッグを探しています。 いいな、と思ったのが1000gない程らしいのですが、調べるとバッグ自体の重さは500g程度がいいらしいと書いており悩んでいます。 やはり1キロほどあると重くて辛い、となりますでしょうか? ちなみに斜め掛…
- 生後2ヶ月
- 着替え
- 哺乳瓶
- マザーズバッグ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード