友達が子どもを連れて遊びにきてくれるのはいいのですが生後2ヶ月の子の頭を強く押さえつけたりバウンサーを激しく揺らします。 何か障害になったり揺さぶられっ子症候群になったりしないか心配なんですが大丈夫ですかね?🥺
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 夫
- 遊び
- 友達
- 👶🏻🩵✨
- 2
義母から母親業取られそうだと感じてしまいます。 姉妹育ててて下はまだ生後2ヶ月です。長女が初孫なので特別可愛いのか、次女が産まれてから長女を世話する気満々でいます。 義母はお節介世話好きで孫溺愛してて、何でもしてこようとします。しかもあくまで私を楽させてあげたい…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 義母
- チャイルドシート
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後2ヶ月の赤ちゃん、便秘が続きます… 6日ほど便秘が続き小児科で浣腸、を3回してきました。 綿棒浣腸やマッサージも試していますが、効果は得られず。 便秘を解消するための、なにかコツとかありますか😭😭
- 生後2ヶ月
- 小児科
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3
セルフねんねについて 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 日中はほぼ抱っこじゃないと寝ないので諦めていますが、 夜のセルフねんねを少しづつ始めたいなと考えています。 今は夜縦抱っこで寝かしつけて、 眠りが深くなった頃にベッドに置いて寝かしつけ完了です。 いきなりベッド…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
ここの回答でたまに生後2ヶ月もたたない赤ちゃんで20時寝かしつけて6時まで夜通寝ますとか12時間ぶっ続けで寝ますとか見るんですけど心配にならないんですかね? うちは夜寝てMax5時間半くらい授乳時間空いたことがあるんですけど小児科の先生とか助産師さんに聞くとあまりいい…
- 生後2ヶ月
- 小児科
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 7
生後2ヶ月〜3ヶ月のミルクの量について 生後2ヶ月半、 あと1週間で3ヶ月になる男の子を育てています。 1ヶ月検診あたりから140mlを1日6回あげており、 3ヶ月検診(ほぼ4ヶ月)までは、 今の量をキープと言われました。 最近、2時間半で泣く時があり、 足りないのかなと思います…
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 泣く
- ミルク量
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月の子を育ててます。 月齢が近くて首都圏に住んでいる方、寝る時の服装とエアコンの設定温度教えていただきたいです。 うちはカバーオール+6重ガーゼスリーパーでエアコンは22-23度にしています。掛け布団や毛布などはかけていません。 生後2ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ…
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後2ヶ月ちょいの 完全ミルク育児をしています。 ここ2週間ほど、便の色が緑の中に黄色が混じってる感じです。 急に黄色いうんちの割合が減ってしまったのですが 病院に行った方がよろしいのでしょうか😭 ミルクはよく飲み、 機嫌が悪くなることなく 泣いてもあやせば眠るか機嫌…
- 生後2ヶ月
- 病院
- うんち
- ミルク育児
- 完全ミルク
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード