
生後2ヶ月の子を育てている母親がコロナに感染しました。赤ちゃんに感染の可能性があり、隔離をしていますが、今後の対応に悩んでいます。コロナにかかった際の育児についてアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の子を育てています。
お恥ずかしながら私(母親)がコロナになってしまいました…
人混みに出かけたとかではなく、実家に行った際に
私の家族からもらったのだと思います。
子自身は熱なし鼻咳がでてるので
うつっている可能性があります。
今日は旦那が1日休んでくれていて念のため
別室隔離をしていますが、明日からどうしようかと
悩んでいます。
赤ちゃんを育てていてコロナになった方どうしていましたか?
諦めて消毒しながらお世話していましたか?
- y(生後6ヶ月)
コメント

ゆきだるま
娘が8ヶ月頃に私がコロナになりました。
娘も風邪と診断されていて、酷くはならなかったです。
娘には寝室におもちゃ持ち込んで遊んでもらっていました。
触らない、近づかないは無理なのでマスクして普通にお世話しました。
狭い賃貸で隔離もしてなかったですが、旦那にはうつらなかったです。

退会ユーザー
夫がコロナになり、当時生後1ヶ月半だった娘もコロナになりました💦
※その後わたしも移りました
コロナになる前お風呂入ったりミルクあげたりしてたので今更かなーと思ってましたが、一応隔離して消毒もして私自身はマスクしながら生活してました!
-
y
大変でしたね(;_;)消毒とマスクは徹底してお世話しようと思います…!ちなみに娘ちゃんはお熱出ましたか…?
- 12月10日
-
退会ユーザー
熱出ましたが翌日には下がりました!※鼻水もちょっとだけ
夜中いつもなら泣いて起きるのに熱出た日はひたすら寝てて起きなかったので心配になりましたね💦- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私も里帰り中に両親がコロナになり、娘が生後2ヶ月のときに私もコロナになりました。私は微熱、少し咳が出るくらいでしたが、母乳もあげていたので隔離もせずマスクだけして過ごしてました。娘は症状が出なかったので検査はせずに終わりました。
y
旦那さんお強い…!近づかない触らないは無理ですよね…マスクと消毒徹底してお世話しようと思います!ありがとうございます😭