※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が孫を溺愛し、私の母親業を奪おうとしていると感じています。私の気持ちを理解してくれず、義母の行動に戸惑っています。今後の関係が不安です。

義母から母親業取られそうだと感じてしまいます。
姉妹育ててて下はまだ生後2ヶ月です。長女が初孫なので特別可愛いのか、次女が産まれてから長女を世話する気満々でいます。
義母はお節介世話好きで孫溺愛してて、何でもしてこようとします。しかもあくまで私を楽させてあげたいというような発言をしてくるんです。
例えば「〇〇あずかるよ!その方が嫁ちゃん休めるでしょ?嫁ちゃんの力になりたいから」とか、「保育園の送迎はするよ!嫁ちゃん大変でしょ」とか、、、チャイルドシートも買ってました。
家族4人でショッピングセンターのクリスマスマーケット行こうと話してたら夫がそれを義両親に言ってて、そこの店で娘の洋服買ってあげるから義母の仕事終わりにみんなで行こうとか勝手に話してたり。
夫も義両親のこと大好きなので嬉しそうに提案してきます。
優しくて頼めば何でもしてくれる義両親なのに最近ありがたいと思えません。私が迷惑に思っていることも察してくれず勝手に張り切るし、言葉では私のためと言いますがただ孫の世話をしたい気持ち見え見えで私見えてないのかな?って虚しくなります。絶対違うのに、母親の座を狙ってるんじゃないかとか被害妄想してしまいます😅
もうこれは耐えるしかないですよね。家近いからこの先も付き合っていかなきゃいけないのしんどいです。

コメント

3猛獣ママ

我が家は逆に、ほぼお願いしたり、長女を1人預けたり良くします😂
家に来てもらい、ご飯お風呂子供達見てもらったり🙌
3人居るのでその間にゆっくり自分がご飯食べたり、リフレッシュしてます!
昔はガルガルしてましたが、最近はいてくれた方がみてくれるので、ならお願いします!って感じです😂

Moony

言い方悪いかもですが、使えるもんは何でも使え、です🤣
子供たちの為にお金出してくれるなら出してもらって見て貰えるならどんどん見てもらって、賢く義母さんの事使って楽しましょ✨

はじめてのママリ🔰

分かります!
お願いする時はこっちでお願いするから
なんでもかんでもやりたがらないでと思いますよね😔
嫌なものは嫌でいいと思います。