
冷蔵庫の買い替えを検討しています。冷凍室のスペースが不足しており、離乳食を冷凍するために大きい冷蔵庫が必要か悩んでいます。実際の意見をお聞きしたいです。
冷蔵庫の買い替えについての相談です。ご意見お願いします。
現在360リットルの冷蔵庫を使用しており、冷凍室はぎゅうぎゅうで余裕がない状態です。まだ生後2ヶ月なので、先の話ですが離乳食が始まったら、離乳食の冷凍は沢山するものなのでしょうか。
冷凍室のスペースがあった方が良いなら、ワンサイズ大きい冷蔵庫の購入を検討した方が良いかなと悩んでいます。
冷蔵庫が壊れたわけじゃないですし、20万以上の出費になるため、実際に離乳食をされている方の意見が聞けたら嬉しいです。
ちなみに現在の冷凍室は、味噌やまとめ買いの肉や野菜の小分け冷凍を入れていて、これはこれで日頃の調理の時短のため必要なので、離乳食をしまうために減らすとかはしたくないなと考えています。
- きよ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
置くスペースがあるなら、セカンド冷凍庫はどうですか?
我が家は離乳食も基本作り置きなので、3回食になった頃から冷凍庫がパンパンになりました💦
仕事復帰したこともあって、先日セカンド冷凍庫を買いましたが、使いやすくて最高です✨我が家は東芝のもので5万円くらいでしたが、安いものは2万円くらいのものもあります!うちの実家もアクアのセカンド冷凍庫使ってますが、15年壊れてないそうです😊

モエ はじめてのママリ🔰
我が家は1万3000円くらいのワンドアの冷凍・冷蔵庫(スイッチで冷凍↔冷蔵を切り替える)買いました。
重さが20kg未満で、我が家のキッチンラックで余裕で耐えられるので、電子レンジの下の段に置いてます。(もちろん100均のチャイルドロック付きです(笑))
だいたい1週間分のご飯をリッチェルのフリージングブロックトレーに入れて冷凍してました。(最大でご飯&おかず2品を21食分)
今は冷凍の離乳食の時期が過ぎたので、夫婦の晩酌のお酒専用冷蔵庫になってます(笑)
-
きよ
冷凍、冷蔵で切り替えられるものもあるんですね!しかも、冷蔵庫を買い替えるより、かなり安く済みそうです。
晩酌用の冷蔵庫良いですね。
参考にさせていただきます。- 12月10日
きよ
セカンド冷凍庫の発想はありませんでした!確かに冷凍スペースを広くしたいので、それも良いかもしれません。
検討してみます。ありがとうございます。