
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは手伝いに来てくれた人たちが作ったり用意してくれました。たまに出前したりテイクアウトしたりスーパーの惣菜にしたりって日もありました!
親とか義母さんの考えもあるだろうし(作りたい、自分で買い出しも行きたいとか)来てくれた時に相談でも良いと思いますよ。

ぴち
明日退院予定なので、あまりご参考にならないかもしれませんが…
臨月に入ってから、ナッシュを契約して取り寄せしました。私が急にお産して付き添いが必要になっても、旦那のご飯としてすごく重宝したようです。冷凍しておけば日持ちもするので、いまのところ満足しています。
-
とうふ
コメントありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなりすみません💦
今日退院との事、おめでとうございます🎉🎊
ナッシュ、聞いた事あります!
栄養バランスがよく、レンジでチンで食べらて簡単だと✨
あるととても便利な印象ですよね😊
ありがとうございます🙌- 6月8日

はじめてのママリ🔰
産後退院してからコープの宅配弁当を2週間程頼みました。
ご飯炊いて、具沢山お味噌汁さえ作れば良かったので楽でした☺️
でも旦那さんがよく食べる人ならコープの宅配だけは足りないかもです🤔
-
とうふ
コメントありがとうございます🙏
返信が遅くなりすみません💦
コープの宅配弁当、まさに視野入れて検討していました(*´`)
ただ、夫はよく食べるので…何かあと1品、必要かもしれません😅- 6月8日
とうふ
コメントありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなりすみません💦
親や義母の場合はそうですね🤔
その時は、臨機応変に対応したいと思います🙌