
妊娠中に仕事を辞めたあと、出産後働いてる方、いつ頃からどのようなお…
妊娠中に仕事を辞めたあと、出産後働いてる方、いつ頃からどのようなお仕事をされていますか?
妊娠出産と同時期に夫の転勤があり、扶養控除内で働いていたパートを退職し、無職で引っ越し。
その後出産をしていま2ヶ月になる子がいます。
育休取得中の方は1歳頃復帰されると思いますが、無職スタートで働く場合、いつから働ける…?保育所はみつかるのか…?在宅…?そもそもどのような仕事を…?
なんでもいいので情報お願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1人目の時1歳3ヶ月くらいまで専業主婦でした
仕事は家の近所の扶養内パートの求人に何件か応募して1番近くて時給がいいところを選びました。接客業です。
年度始めの4月なら入りやすいのでは無いですかね?
後はほんと場所によります
住んでるとこが激戦区なら育休明けでも落とされますし
市役所に相談が1番かと思います。

はじめてのママリ🔰
保育園激戦区に住んでて、結局保育園入れられそうもなくて3歳まで自宅保育しました😂
そのタイミングで2人目妊娠、コロナ禍もあったので様子見して最終2人目も3歳まで自宅保育でした。
無職スタートだと地域の保育園状況が大きいと思います。
ただ、0歳は比較的まだ入りやすいことが多いですよ😊
まずは地域の保育課に聞いてみることをおすすめします。
コメント