※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻🩵✨
子育て・グッズ

友達が生後2ヶ月の子どもを強く押さえたり激しく揺らすことについて、障害や揺さぶられっ子症候群の心配がありますか。

友達が子どもを連れて遊びにきてくれるのはいいのですが生後2ヶ月の子の頭を強く押さえつけたりバウンサーを激しく揺らします。
何か障害になったり揺さぶられっ子症候群になったりしないか心配なんですが大丈夫ですかね?🥺

コメント

ゆー

その子はあやしてるつもりなんでしょうけど、子供って力加減がわからないからヒヤヒヤしますよね😭

強く抑えると言っても力に限度があると思うのでそのぐらいでは障害になったりはしないと思います!
揺さぶられ症候群も長時間じゃないとならないですよ😣!

  • 👶🏻🩵✨

    👶🏻🩵✨

    そーなんですよしかもとっさにやり始めるから怖くて😭
    そうなんですね!安心しました!ありがとうございます🥺💞

    • 12月10日
もっさん

親注意しないんですか?💦
どれくらいの強さか分からないのでなんとも言えませんが、元気にミルク飲めていれば大丈夫ですよ!

  • 👶🏻🩵✨

    👶🏻🩵✨

    親も注意しますがやめなくて、、、
    一応いつもと特に変わらず過ごしてるんですが気になってしまって、、😭

    • 12月10日
  • もっさん

    もっさん

    強くも言いにくいしあとから不安になりますよね💦
    後から不安になるの嫌なのでまだ幼い子には触られないようにしましょう💦

    • 12月10日
  • 👶🏻🩵✨

    👶🏻🩵✨

    そうなんです、、
    仲が良い友達の子で赤ちゃんを気に入ってくれてるから余計に言えなくて、、
    そうですね😭

    • 12月10日