





便秘での受診の目安について あと数日で生後3ヶ月になる子がいます。 生後2ヶ月くらいまでは6〜9回/日、その後は4〜6回/日便が出ていました。12/21(土)から急に1〜2回/日になり始め、昨日から全く便が出ません💦 おならは出ますが、便が出ていた頃と比べると臭いです。 綿棒浣腸…
- 生後2ヶ月
- 病院
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 3



追視について。 生後2ヶ月半の男の子がいます。 私や旦那が👦の周りを右左行くと目もついてきてると 思うのですが、ガラガラのおもちゃで誘導しても 特に反応はしないのですが、そんなもんなんですかね😂?? ちなみに、プーメリーは朝の機嫌が良い時には 追視してるような気がし…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- 男の子
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の娘が初めての予防接種でロタを飲んですぐ吐き戻してしまいました。ミルクは1時間前に飲んで行ったのですが、先生からはミルクたっぷり飲んできたからかな?って言われました。ミルクの量はいつもより減らした方がよかったのですか?それとも2時間前とかに飲んだ方が…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 先生
- 吐き戻し
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2ヶ月の女の子なのですが、 この時間帯、寝に落ちる時にビクッとモロー反射?のような動きをして大泣きをします。 てんかんなのではないかと心配です、、、 また、これはてんかんですか? どなたか同じような方いらっしゃいませんか?
- 生後2ヶ月
- 女の子
- 大泣き
- てんかん
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後3ヶ月です。生後2ヶ月くらいの時に1週間くらい5〜6時間寝てくれるようになった週があり、長く寝れるようになったなーて嬉しかったのですが、それ以降はまた新生児感覚に戻りました…。 生後2ヶ月中間から生後3ヶ月になった今も2回、3回は起きています。たまーに奇跡的に5時間…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4

脳性麻痺の特徴ってそり返りやむせやすい以外に何かありますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、新生児の時から抱っこやゲップの時にそり返りがあり、足の力がとても強くておむつ替えが大変でした。最近は授乳の時にむせる事もあります。調べると脳性麻痺に当てはまるの…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月 母乳多めの混合育児です。 もう少し母乳量を増やしたく、頻回授乳を意識しているのですが、1時間ごとの授乳とかだと出ている気がしません。それでも吸ってもらうことに意味はあるのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 混合
- 育児
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2





母乳量の減少についてです。現在生後2ヶ月半で完全母乳です。 生後1ヶ月〜3回ほど乳腺炎を繰り返しました。最近体重増加が悪いことに気がつきスケールで測ると右が10ml程度しか出ていませんでした。左は40〜60ml出ています。元々右も同じ量出ていました。 最近は射乳反射もほと…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 体重増加
- 完全母乳
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後2ヶ月です。 抱っこやゲップの時のそり返りや、新生児の時から足の力が強くおむつ替えが大変でそこも気になります。脳性麻痺なのかもとずっとモヤモヤしてます。 喃語や目で追ったり笑ったりはしてますが。。 赤ちゃんの時に脳性麻痺かもと気になってたけど元気に育ってる…
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード