※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが脳性麻痺か心配です。抱っこやおむつ替えでのそり返りや足の力が気になります。元気に育っている方の体験について教えてください。

生後2ヶ月です。

抱っこやゲップの時のそり返りや、新生児の時から足の力が強くおむつ替えが大変でそこも気になります。脳性麻痺なのかもとずっとモヤモヤしてます。

喃語や目で追ったり笑ったりはしてますが。。

赤ちゃんの時に脳性麻痺かもと気になってたけど元気に育ってる方いますか?

コメント

ママリ

うちの子も新生児の頃からめっちゃ反るし(寝てる時もでした)足の力強すぎたりで脳性麻痺心配でした💦もうすぐ5ヶ月ですが元気に育ってるし声上げて笑うぐらいにはなにもなく成長してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまに調べては症状が当てはまるので不安になってしまいます💦
    2ヶ月ですがまだ心配するには早いですかね。。
    元気に育ってると聞いてよかったです🥲

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    私も2ヶ月ぐらいで心配になりました💦今思えば脳性麻痺なら喃語も話さないし目で追ったり笑ったりもできないのかなと思いましたね🤔

    • 12月23日
まる

同じような2ヶ月の子がいます。
その後いかがですか?