喉頭軟化症の疑い 生後2ヶ月になる子が、新生児の頃からミルクを飲むとゼーゼーヒューヒューという呼吸をしていました。 2ヶ月になっても治らず、小児科に相談したところ咽頭軟化症かもと言われ、総合病院の紹介状をもらいました。 ミルクを飲んでいる最中からゼーゼー呼吸をし…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 新生児
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後2ヶ月で、1週間前から指しゃぶりが始まりました。 するのは眠い時だけだと思います。 2つ質問なんですが、 ①指しゃぶりで夜セルフねんねしてくれるのですごく楽なのですが、もう癖になっちゃってますか? ②夜間眠りが浅いと指しゃぶりをして再入眠して、お腹空いたと泣かな…
- 生後2ヶ月
- 指しゃぶり
- 体
- 泣く
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳の子がアンパンマン大好きなのでアンパンマンミュージアムに連れて行きたいのですが、下の子がまだ生後2ヶ月なので連れて行ってもいいものか悩んでます。 予防接種もまだ1回しか打ってないし、もう少し大きくなってからの方がいいですかね⋯。 みなさんだったら下の子が何ヶ月…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 2歳
- アンパンマンミュージアム
- はじめてのママリ
- 3
生後2ヶ月の赤ちゃんが、ジャバーっと大量に吐きました😰 多分、授乳1回分くらいの量です。 熱は無く、機嫌が悪いこともないです。 普段から吐き戻しの多い子ではあります。 様子見で良いでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- 熱
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1
男の子妊娠中の貧血について 生後2ヶ月の男の子を育てています。 さっき、男の子を妊娠中に貧血になると自閉症になるリスクがあがるという記事を見ました。 私は息子を妊娠中、初期に(Hb 11.73)中期に(10.33)後期に(10.03)と、軽度の貧血でした。 妊娠前から葉酸サプリ、…
- 生後2ヶ月
- 妊娠36週目
- 妊娠中
- 男の子
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 5
0歳児と2歳児がいます。上の子ばっかりお世話して下の子は生後2ヶ月なんですがあまり泣かず1人でも寝落ちするようになりました。でも話しかけるとニコニコ笑ってお話ししてくれてめちゃくちゃかわいいし癒されると同時に抱っこしてあげれなくてごめんねっていつも罪悪感です。 …
- 生後2ヶ月
- 2歳児
- 愛情
- 上の子
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード