
コメント

かのん
栄養士です!
生まれた時から曲線に沿って成長していますか?
同じ曲線の位置で成長しているのであれば順調な証なので、心配いらないですよ💡
飲ませれば増える訳ではなく、実は成長には先天的要素も大きく関係しているので、急に体重が減った、何ヶ月も停滞しているなどがなければ、無理に飲ませる必要はないです😊
かのん
栄養士です!
生まれた時から曲線に沿って成長していますか?
同じ曲線の位置で成長しているのであれば順調な証なので、心配いらないですよ💡
飲ませれば増える訳ではなく、実は成長には先天的要素も大きく関係しているので、急に体重が減った、何ヶ月も停滞しているなどがなければ、無理に飲ませる必要はないです😊
「ミルク」に関する質問
麦茶飲めるようになるか心配です、、 現在生後9ヶ月の娘がいるのですが、離乳食の前後毎日のように麦茶を数口あげるのですが、嫌がりすぎて吐き出したり、口を開けてくれなかったりします… 薄くしてあげてみてもやっぱり…
本当に育児に自信がなくて、、。 オムツ替えや沐浴すら、上手にできなくて。 もうすぐ2ヶ月になるのに全く余裕がなくて 2人で外出できる日なんかくるのかな、、って 不安で不安で仕方ないです。 完母だけど、誰かに預ける…
生後3ヶ月👦🏻 いつも日中はゲップさせてて夜はゲップさせません。 夜ゲップさせると覚醒して寝なくなるのでしてないんですが 朝方なる前のミルクの時ゲップをさせてないのか あまりミルクを飲みません。 それってあまりよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なん🔰
かのんさん、回答ありがとうございます😊
そうなんですね!!
1番下を同じように成長しているので、大丈夫そうです😭
親2人とも小さいので影響したのかもですね!